もしも明日、旦那くんが難病になったら(Day2 多発性硬化症ってなに?)

分かりやすく説明すると、脳の中の自己免疫疾患です

悪くない脳神経に対して自分自身が攻撃をしてしまう
だから、脳の命令が届きにくくなって、身体が動かなくなってしまいます

原因はまだ不明です
対処としては自己免疫を下げることによって、進行が進むことを抑制します

脳は一度破壊されると、もう元には戻りません
なので、いかに攻撃を減らすか、が大事なポイントになります

多発性硬化症は大きく2つに分けられており、良くなったり悪くなったりを繰り返すもの、悪くなり続けるものです
旦那くんは繰り返すタイプでした

治療は攻撃が起きたときに緊急で実施するもの(ステロイドパルス)と攻撃を抑えるための飲み薬と注射の3つがあります

これから1週間の治療で、ステロイドパルスをしていきます