高嶺のなでしこのメンバーの中でより推しているのは その3

箱推しだけど、その中でもより推せるメンバー第1位、第2位について書いたので、今度は第3位を書きたいと思います。
 
それは、
 
葉月紗蘭さん
 
です。
 
さあらさんと言えば、
 
透明感のある歌声
 
ですよね。
 
落ちサビの女王などとも言われているようですが、本当に素晴らしくて、聞いたら誰もが素敵だと思うはずです。
 
それは、デビュー曲のアンチファンですでに、片鱗が見えますよね。
 
特に
 
「傷つかないで生きる」
 
のところ。
 
最初まだメンバーの顔も名前もわからないとき、めちゃくちゃきれいな声だなって思いましたからね。
 
その他の多くの曲でも、素敵な歌声を聞くことができますね。
 
聞くだけで癒やされる歌声。
 
それが最大の魅力だと思っています。
 
見た目としてもかわいらしいです。
 
上品な感じ、おしとやかな感じ。
笑ったときの感じとか、すごくかわいらしい。
 
でも、たまにつっこみみたいなことを言うこともあり、結構おもしろかったりします。
 
以前は器械体操をやっていて、オリンピックに出たいと思っていたそうで、その点でも異色ですね。
 
なので、たかねこで一番体幹とかしっかりしてそうだし、体力やパワーも結構あるのではないでしょうか。
 
あと、実はメンバーの中で背が高いほうだったり。
 
そういう見た目の印象とのギャップもまたいいですね。
 
一見、守ってあげたいって感じに見えるけど、実際は結構強い子なのかなって、勝手に思っています。
 
実は、まだ顔も名前も声も一致してない最初の頃は、この子はあまり目立たない感じかな?と思ってました。
 
曲にもよるけど、あまりセンターのほうではない印象だったし、サビや目立つ部分をそんなに歌うわけでもない感じがしていたんです。
 
でも、何曲も聞いていくうちに印象が変わってきて、実はこの子、逸材なのでは?と。
歌声が素晴らしいし、かわいらしい感じで、まさに天使感あるよな、と。
 
天使と言われていることを知る前に、自分も天使感あるなって思いました。
やっぱりみんな同じように思うんだなって。
 
しかも、伸び代がまだまだありますよね。
 
自分の目は節穴だったなと。
この子を選んだ審査員さん、見る目あるなぁと。
 
選んでくれてありがとう、って思いますね。
 
今はまだ現役女子高生。
 
自分的には、父親目線で、頑張れって見守るような感覚ですね。
 
自分にはたかねこメンバーと同い年くらいの娘が2人いるので、全員父親目線で見守るような感覚があるんです。(ある程度年が行っていて子持ちのファンは、たいていそういう感覚があるのでは)
 
その中でもさあらさん(とすうちゃん)には、見た目の印象や、まだ高校生ということもあり、特に見守るという感覚が強いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?