見出し画像

【6/16(日)】「にいがた2km今昔まち歩きvol.7」を開催します

にいがた2km周辺の「昔」を写した写真の「今」を撮る”まち歩きワークショップ”第7回を開催します。今回は新潟市市民活動支援センター(NCCT)が主催するルフルdeニコットランド(会場:古町ルフル広場)へのブース出展という形で開催します。

ルフルdeニコットランドは昨年に続く2回目の開催

通常はグループを組み2時間かけてじっくり取り組むこのワークショップですが、今回は約30分のショートバージョンで実施します。

参加者の皆さんには、ブースでの簡単なオリエンテーション後、古写真1~2枚を持ってまちへ出て頂き、「昔」の写真の「今」を撮影してきてもらいます。帰ってきたら、ブースで写真を提出するとともに、まちを歩いた体験を共有しておしまいです。
参加は随時受け付けますので、事前申込みは不要です。

なお撮影した今昔比較は、これまでと同様にスマホアプリ「新潟今昔写真」に掲載されるほか、今後制作するモザイクアートの素材として使われる予定です。

※このイベントは、古写真を使ったモザイクアートNFTを制作する「今昔モザイクアートプロジェクト」の一環で行われるものです。イベントは2023年末より月1回程度開催しています。過去の様子は以下の記事を参照下さい。https://note.com/mosaicartworknft/n/naba24cfd03b5

過去のワークショップで撮影した今昔比較

完成したモザイクアートは、世界で唯一無二の一品となります。一方でモザイクアートをデジタル作品としてNFT化(モザイクアートNFTと呼びます)し、皆様のお手元にも届くように考えています。
なお、今回のイベントに参加して頂く方にも、ロゴを形どった特製ステッカーと特製NFT(*)をプレゼントします!

(*)お礼に差し上げる特製NFT=メンバーシップNFTは、モザイクアート制作後に販売する「モザイクアートNFT」とは別物です。アイテム自体は無償ですが、NFTの発行には、手数料をお支払い頂く必要があることご留意下さい。

【イベント概要】
日時: 6/16(日)11:00〜16:00
  ※参加は随時受け付けます。
持ち物: デジタルカメラ、スマホ、タブレット(撮影できる機材) 
場所: 古町ルフル広場 ※車でお越しの場合は、近隣の駐車場を利用下さい。
ブース出展主体: (一社)新潟今昔写真、(株)NEPPU JAPAN
参加費: 無料
申込: 事前申込不要。参加する時間帯に目途が付いていれば、事前にメール(company@neppu.jp)等でご連絡頂けると当日スムースです。

【プロジェクトWebサイト】 
https://mosaicartwork-nft.com/