見出し画像

「にいがた2km今昔まち歩き」ワークショップで撮影した今昔比較をスマホアプリに掲載しました(7)

「にいがた2km今昔まち歩き」で撮影した今昔比較を2枚、スマホアプリ新潟今昔写真に掲載しました。(システム不具合のためしばらく掲載が滞っていましたが、ようやく再開することができました。)

(古写真提供:アルモグループ)

1972年に建設された新潟市中央区西堀通2番町の立体駐車場。現在もその姿を留めています。かつて屋上には鉄塔があり、その上には広告のため実車が飾られていました。

(古写真提供:長崎清一)

新潟大火(1955年10月)で全焼した3代目庁舎に代わって建設された4代目庁舎と、跡地に建てられた商業施設との今昔比較。
古写真には、1967年新潟大博覧会の開催を告げるアドバルーンがあがっているのが写っている。

これらはいずれもスマホアプリ「新潟今昔写真」に掲載されています。アプリのダウンロードはこちらからどうぞ。