マガジンのカバー画像

大好き!敦賀

44
主に敦賀の海のこと。とにかく日本海って素晴らしいのです!
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

私が海に通うわけ

私が海に通うわけ

この夏、仕事がない時は、ほぼ海に通っている。
何をしているかというと、素潜りの練習だ。
具体的には「ジャックナイフ」という、真下に素早く潜る技術を身につけようと、一人体育会系のノリで、ノルマを決めて潜水の特訓をしているのである。

別に、サザエやアワビの密漁をしたいわけではない。
私のターゲットは、そもそも食べるものではない。
でも、カラフルで多様でかわいい。
そう、ウミウシを探したいのだ。
そし

もっとみる
私が見つけた、って思っていればいい

私が見つけた、って思っていればいい

しばらく前に、海を探検していて、洞窟を見つけた話を書いた。

エントリーポイントから400mくらい泳げば行けるところだし、船釣りの人たちには、以前から知られていたところなのだと思う。
海の上からなら、丸見えだし。
けれど私は、一人で海を泳いで、未知の世界を探検し、波に削られてできた洞窟に、偶然たどり着くことができたので、すっかり興奮して「発見」した気分になっていた。

ところがである。

昨日、洞

もっとみる
あちらとこちらは、なぜ違う?

あちらとこちらは、なぜ違う?

今日は、長いこと頭を悩ませて、悩ませすぎて、禿げるかと思うほど考えた原稿を二つ終わらせた。

「よくやった、自分。もういいよ、遊んでおいで」

そういうわけで、後顧の憂いなく海に出かけた。
自分へのご褒美が「海で遊ぶこと」だなんて、なんという安上がりな女だ。
子どもか。

ここのところ通っていた、半島の東側の『洞窟がある海』ではなく、山を越えた西側にある海に向かう。
単なる気分の問題だったのだが、

もっとみる
赤ちゃんはいいなあ!

赤ちゃんはいいなあ!

昨年、人生初のなまウミウシを目撃してから、海の中の多種多様な生き物、特にその造形に心奪われることが多くなった。

海にはたくさんの生き物がいるけれど、私がその名前を覚えてきたのは、たいてい、食べられるものと、毒のあるものだ。
役に立つものと、近づいてはいけないもの。
海でも山でも、だいたいその2つのカテゴリーに属するものを知っていれば、死なずにいられる。たぶん。

なので、食べられないもの、毒がな

もっとみる
本日クラゲの日

本日クラゲの日

海って本当によくわからない。
ある種の生物が定期的に大発生する。
昨年は10月にイワシの大群に遭遇した。

大群は、波打ち際まで押し寄せ、打ち上げられて干からびていた。
持ち帰れば、よい出汁がとれそうだと思ったが、あれだけ貪欲な肉食のトンビも食べてないし、砂を落とすのも面倒で諦めた。

今日は、クラゲの日だった。

砂浜をどこまで歩いても、クラゲが打ち上げられている。
普段そんなにクラゲに遭遇する

もっとみる
海の洞窟を見つけた話

海の洞窟を見つけた話

どんなに釣れない日でも、そこに行けば必ず何か釣れるという、ありがたいポイントがある。
その一つが、以前にも書いたテトラ101号室。

そして、もう一か所が今日のポイント。
鯛の養殖をしているおかげで、ネットの底からこぼれた餌が他所より豊富にあるからか、魚がたくさん集まっている。
魚種を問わないなら、へたくそでも必ず釣れる。

そのありがたいポイントに、今日はシュノーケリングに行ってみた。

昨年か

もっとみる