見出し画像

【沖縄】沖縄では全国1位の「佐藤さん」は超レアな苗字☆

こんばんは。

自己紹介をする時、必ずと言っていいほどえっ?と聞き返されます。

東京では、「諸見里(もろみざと)」なんて沖縄特有の苗字なので確かに聞いた事がないとえっ?ってなりますね。

そもそも日本には「諸見里」がどれだけいるのか調べてみました。
なんと、日本に2100人しかいません!全国ランキング第4985位!
沖縄の中でも1900人しかいないそうで157位でした。

自分の苗字ってまぁまぁ珍しいんだなと改めて思いました。

小学校の頃、転校生で本土から来た子もたまにいました。
全国1位の「佐藤さん」や2位の「鈴木さん」の子が来た日にはレア中のレアなのでクラス中がザワザワします(o´艸`)

ちなみに全国1位の「佐藤さん」は沖縄の中では810人ほどしかおらず、316位!
私の苗字の方がランキングでは勝ります(*゚▽゚)ノ

参考:https://myoji-yurai.net/sp/

沖縄の苗字は大体、地名から来ていることが多いのですが、沖縄の地名がそもそも独特なので苗字も独特なんですね。

沖縄の地名ってなんでこうも独特なんだろう?って思ってこれはどんどん深みにハマりそうなのでまたどこかで沖縄の地名のルーツをたどってみたいと思います。

実はあんまり自分の苗字が好きではありませんでしたが、こうやって先祖代々受け継がれてきたものですし、レアな苗字なので誇りを持って大事にします。

それでは、次回お楽しみにっ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?