見出し画像

YouTubeを今あらためて考えてみる

おはようございます。

「行けばなんとかなる」と言ったりしますが、実際には「行っても何ともならなかった」があったりするジョイ諸江です。

#それもまた人生

さて。

今日は『YouTubeを今あらためて考えてみる』というテーマでお話ししたいと思います。

YouTubeの話になりますが、いろんなサービスを見直す時のヒントになるかもしれない話だったりします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ ユーは何の為にYouTubeをやってるの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

僕の目指しているゴールは「ヤマハに勝つ」や「300年続くエンタメ教育施設を作る」といった極めてシンプルなもので、時間は有限なので、基本的には、そのゴールに辿り着く為の努力だけを選びます。

「基本的には」といったからには例外もあって、「友達からのお誘い」と「子供達が企画した変なイベント」にはチョコチョコ顔を出します。

演奏活動を頑張ればヤマハに勝てるのであれば、いくらでも演奏活動に励みますが、どうやらそうでも無さそうなので、「露出」には一切興味がなく、演奏のお仕事はお断り。

#一つでも受けるとゴールが遠くなる

この続きは『モロオフ会』で↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?