見出し画像

【振り返り】プログラミング奮闘日記6/23〜6/30

6/23(水)

積み上げた内容
・タイピングの練習
・ゼミの課題
・書籍「プロを目指すRuby入門 」入手!

この動画に紹介されていた書籍「プロを目指すRuby入門 」をついに入手出来たー!👏

Ruby入門

わーい!!!!😆✨

山浦さんの動画は結構みているつもりだけれど、

これとかはすごく勉強になった。何事にも当てはまるけれど、正しい努力をしなければいくら勉強を続けていても遠回りをしてしまう。

この動画の中にある学習効率の正しい学び方の7つ目、「信頼性の高い情報に当たる」ということは本当に本当に大切なことだと思う。

この動画では「エラーが出たらまず公式ドキュメントを読め」と語られている。公式ドキュメントは少しお硬い文章であるから、理解するのも難しい。だけれど、考えの元となる所であるため、ここに書かれている考えを理解出来なければ、今出ているエラーが「なぜ起きているか」の正しい理解が曖昧になってしまう。

「2次情報を見るのではなく、1次情報で情報を集める」

私自身もまだまだなので頑張りたい。
👇面白い記事があったのでペタリ。

6/24(木) 

積み上げた内容
・heroku再デプロイ
・デプロイ時のエラーの処理
・ハンバーガーメニューの勉強
・タイピングの練習

このサイトめちゃくちゃ分かりやすかった。
デザイン系ついコピペでやりがちだったけれど、きちんと仕組みまで理解出来たような気がする。動画がとにかく分かりやすい。1つ1つ丁寧に解説がされているから今どの部分を実装しているのかが実際に目で見て理解できる!!

1ヶ月前なんて「ハンバーガーメニューなにそれ?美味しそう、、🤤」状態だったのに最近ようやく理解出来るようになってきた。

ハンバーガーメニューといったら、サルワカ👇の記事も分かりやすかったな〜って思って再度探してみたけど、今はその記事が削除されてた😭ショック!!!

↑ブックマーク推奨サイト〜!
ということで今日は終了。
明日は、1週間前に買ったこの本👇絶対読むぞ〜!

小さなチーム

6/25(金)

積み上げた内容
・herokuのエラー直す
・マイページへのリンク修正
・ログインページ・新規会員登録ページ・パスワード変更ページの表記を日本語に変える
・タイピング練習

今日は、プログラミング仲間と集まって朝活。カメラをONで参加したため、緊張感持って集中してプログラミングに臨むことが出来た。今までずっとカメラOFFでやっていたが、これを機にカメラONでZoomに参加するのもいいなと感じた。

heroku再デプロイ後、以下の画面になってしまった😂

画像3

むむ。どこだろう。ひとまず、

heroku logs --tail

を試した。
そうすると、どうやら、マイページへのリンクが怪しいということが発覚。idがないですよーというエラーが出ていた。おそらく、ログインしていないユーザーがマイページを見ようとすると、current_idを受け取れなくなるので、idがないですよーっていうエラーになっていたみたいだ。

条件分岐で、サインインしていたら〜こっちというコードを書くことによって解消した😭良かった!!😭😭

ヘロクのログ長すぎて、見るのが大変😅😅

6/26(土)

積み上げた内容
・部屋のお掃除
・デザインの本「けっきょく、よはく。」
・読書「小さなチーム、大きな仕事」

画像4

今まで、余白についてあまり意識したことはなかったけれど、「余白」があると情報を目立たせることが出来、一気に見やすくなるということを学んだ。

NG例とOK例が載っているので、どんなデザインがNGで、どこを直せばOKなデザインになるのかがすごく勉強になった。

6/27(日)

積み上げた内容
・タイピングの練習
・読書「けっきょく、よはく」

今日はだらだらやりすぎてしまって全然進まなかったー😭シンプルに寝坊した😇ってことで、今日は読書のみ。

6/28(月)

積み上げた内容
・アルバイト応募する
・サービス概要ページ作る
・GoogleBooksAPIの公式ドキュメント読む

GoogleBooksAPIの公式ドキュメント読むのが難しすぎる、、!😭

日本語切り替えボタンあるのに、全く機能していなくて笑ってしまったwwどんな言語に切り替えても英語にしか対応していないよー😂

この動画(3:16 )にimageLinksというものがあって、このURLを利用したら上手くGoogleBooksAPIから本の画像を自動取得出来そうだと感じニヤニヤ☺️

6/29(火)

積み上げた内容
・サービス概要ページ作る
→画像を配置した所まで。
・GMOインターネット Web基礎研修受ける

conpass経由で、GMOインターネットWeb基礎研修受けてきたー!!
社内研修公開ということで、どんな研修が開かれているのかを知ることが出来た。BGMがポップな感じの明るい曲だったので、研修の雰囲気が明るかった(笑)URLとURIとURNの違い学んだ。すごく名前似てるけど、意味は違うということを学んだ。

URN (Uniform Resource Name)
URNとはネットワーク上のリソースを、「場所」という概念に依存せず、「名前」によって永続的(persistent)に特定しようという識別子
URN(Uniform Resource Name)
住所ではなくWeb上での「名前」を指す。
名前とは言っても、対象の名前そのものではなく、Web上で対象を特定するための固有のシリアルナンバーのようなイメージ

ということらしい。
ってことで今週終了〜!あっという間の一週間だった!最近気持ちが緩みがちなので気を引き締めて7月に臨もうと思う✊🏻

といった形で毎日少しずつ記録を残していきます。
自分のプログラミング奮闘日記であるために、「学んだこと」を率直に書いていこうと思います。

画像5

また来週〜⭐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?