書き散らし3

 こんばんは、今日も独りですか? いえ、全然悪いことではないんですよ。私もなので。

 さて、今日は病んだときに聴く音楽の話をしましょうか。みなさんは、辛いとき、どんな曲を聴いていますか?
 クラシック、ボカロ、J-pop、洋楽、ジャズ……まだまだいろんなジャンルがありますが、私はJ-popになるのかな。
 私はその中でもMrs.GREEN APPLEさんと、福山雅治さんが好きです。

「え、全然タイプ違くない?」

 そう感じますか? 大森元貴さんのハイトーンボイスと、福山雅治さんの低音ボイス……確かに違うかも。でもそれぞれの魅力が素敵なんですよね。お魚もお肉もそれぞれ美味しいじゃないですか。お魚はお肉にはなれないし、逆も然り。いや、最近はお肉に擬態した魚が出てきたりしてますけど、それはそれ。

 病んでるときに「そうだよね、辛いよね、じゃあ一緒に堕ちちゃう?」って隣にいるのがミセスなら、「なにくそ、やってやろうじゃん、頑張るっきゃねぇな!??」って背中を押す、というよりその歌詞の主人公になって火をつけてくれるのが福山さんだと思います。
 メロディーラインについては、ミセスは複雑で歌うの難しいのに対して、福山さんはどちらかというと単純で、歌詞がすんなり入ってくる。最近はちょっと難しめのもあるけど。

 病んでるけど頑張らなきゃいけないとき→福山雅治
 病んでる、まじで何も手につかないとき→Mrs.GREEN APPLE

 こういう風に聴き分けています。I am a HEROもアウフヘーベンも好きです。

 よかったらみなさんの好きな曲も教えてください。ではこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?