マガジンのカバー画像

コラム・メッセージ

9
森と踊るの想いや、それぞれのメンバーによるコラムをお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

森のサポーターになってください!

私たちは豊かな森づくりを追求するために、日々手を抜かずに挑戦と改善を行っています。 しか…

森と踊るから寄付(ギフト)のお願い

何も知らない素人が、森づくりを模索してきた8年間脱サラして木こりになって8年間。 これまで…

むーさんの「森と踊る史」②皮むき間伐の時代

こんにちは、森と踊るのむーさんこと村上右次です。 森と踊るの創業メンバーのひとり、私むー…

なぜ「森と踊る」に畑担当が?

そして、私の担当は森ではなく、畑。 今年の春から自然農&パーマカルチャー講座を実際の畑を使…

むーさんがハマった「食べ森クラブ」

こんにちは、森と踊るのむーさんこと村上右次です。 私は森と踊るの創業メンバーのひとりです…

むーさんの「森と踊る史」①立ち上げまで

こんにちは、森と踊るのむーさんこと村上右次です。 私は森と踊るの創業メンバーのひとりです…

春眠暁を覚えず?春の森仕事もゆっくり始まっています

みなさんこんばんは。 森と踊るのずーやんです。 山の手入れは冬が最盛期。 利用する木材の質としても冬に伐った木は虫に食われにくいとか、冬は木の皮が硬く、倒す際に他の木が傷つきにくいなどなど…。 木のこと、山のこと、森のこと、少しずつ知っていくと、昔の智慧が色々あることに気づきます。 知れば知るほど、日本の里山には自然と共存、共創する叡智がいっぱいあったことに驚きます。それは日常の暮らしを豊かなものにすることに始まり、防災・減災につながるものまで。 僕らもそういう古から

新年のご挨拶 2021

あけましておめでとうございます 昨年も大きな揺らぎの中でしたが、森を通じて多くの新たな出…

森と踊る 2018年を振り返って

みなさん、こんばんは。 2018年ももう終わりですね。 森と踊るも昨日でようやく仕事納めになり…