見出し画像

23-06.人生の幸福度はどうやったら上がるのか?一つのご提案

こんにちは!もりたです^^

最近、「実はnote読んでます」って言ってもらえることが増えました。
noteを読んでくれる人がいることに、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです!

今回は、「人生の幸福度はどうやったら上がるのか?」をテーマにお届けします。ぜひ最後までお付き合いください♪


結論「サードプレイスを持つ」

さっそく結論から言いますと・・
「人生の幸福度は、サードプレイスを持つことで上がる」
です!

サードプレイスとは以下によると、
コミュニティライフの“アンカー”ともなるべきところで、より創造的な交流が生まれる場所」とあります。

アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグは、その著書『ザ・グレート・グッド・プレイス』(The Great Good Place)で、サード・プレイスが、現代社会において重要であること、その場所に対する特別な思いなどを論じている。オルデンバーグによれば、“ファースト・プレイス”はその人が自宅で生活を営む場所、“セカンド・プレイス”は職場、おそらくその人が最も長く時間を過ごす場所、そして、“サード・プレイス”はコミュニティライフの“アンカー”ともなるべきところで、より創造的な交流が生まれる場所であるという。

Wikipediaより

これをもっとかみ砕いて言うと、
「家庭でも、職場でもない、第3の居場所を持とう!」
ということになります。

人には、その場所によって役割がありますよね。

家庭の場合、
わたしは妻であり、母であり、(両親から見て)娘です。
夫の実家に行けば「お嫁さん」なわけです。

職場だったら、
「パートさん」「教育係」「時短」だったし、
今は「フリーランス」でもある。

役割って、それぞれ制服を着ている自分だと感じます。

わたしの考える「サードプレイス」では、
「わたしはわたしのままでいい!」
と思います。

なんの制服を着なくても、素の自分でいたいなぁと。
着飾ることをしなくてもいい「あんしん・安全」な場がいい。

コミュニティに入ってもいいし、1対1の関係でもOK。

サードプレイスを持つ効果

これは、先日わたしの身に起こった出来事。夫の何気ない言葉に傷つくということがありました。

うちの夫は言葉があまり得意な方ではないと分かっているのですが、
わたしは繊細さん(HSP)の気質があるため、心を防御しきれませんでした。

「なんでそんなこと言うんだろう・・」

心がズーンと落ちて、涙が出てくる始末。

そんなときに、たまたまメンターから一通のメッセージがきたのです。
そのメッセージには、私を肯定する言葉がたくさん書いてありました。

めでたくダークサイドから這い上がり、思ったことが
「この繋がりが、とてもありがたい・・」ということ。

人は人に傷つけられるけど、また、その傷を癒してくれるのも人です。

(失恋したときに、その傷を癒すのは新しい恋というじゃないですか?あれも理にかなってる!笑)

もし私にサードプレイスがなかったら、しばらくはダークサイドの住人だったでしょう。

(分かっていても、傷ついてしまうのよねぇ。。)

サードプレイスの探し方

サードプレイスを探すうえで、おすすめしたいポイントが5つあります。

  • 自分を偽らないこと

  • ありのままの自分を肯定してくれる場所に身を置くこと

  • いつでも出入り自由であること

  • 一緒にいて心地いい相手といること

  • あんしん・安全な場

では、一つずつ解説しましょう!

◇◇◇

  • 自分を偽らないこと

着飾ったり、自分を偽ることなく、ありのままでいること。
ありのままを出せるようになると、すっごく安心します。
「わたしはここにいていいんだなぁ。。」って。

特に、親の期待に応えてきた人とか、良い子じゃないと愛されないって思ってきた人は、自分をだしていくことに恐怖を感じると思います。

でも大丈夫。いつだって選択肢は自分で決めることができます!
「違うかな?」って思ったらフェードアウトもOKですから^^

  • ありのままの自分を肯定してくれる場所に身を置くこと

サードプレイスでは「何者かにならなくていい」。
素直な気持ちで、そこにいていいんです。

わたしの場合「子供みたいな心を解放する」という課題がありました。
〇歳なのに恥ずかしい、とか
母親なのに恥ずかしい、とか

そんな制限を自分にかけていました。
(今もいろいろな制限はかけちゃうけど笑)

でも、そんな自分も肯定してあげて、さらけ出していくと
不思議や不思議。受け入れてくれる人がいる!

むしろその子供っぽいところをいいねと言ってくれる人が出てきたりして、
呼吸が楽になる感じがしてくるんです!

  • いつでも出入り自由であること

これは結構大事!
「フェードアウトしたらどう思われるか?」
気にしぃポイントですよね(笑)

でも、選択肢はいつでも自分にあることを忘れるべからず。しかも、心地いいサードプレイスっていうのは出入りに寛容なものです。

心地よさがポイント!

  • 一緒にいて心地いい相手といること

これも大事!

わたしが以前入っていたコミュニティで、周りを気にせずに自分の悩み相談をする方がいました。
朝起きると、オープンチャットの通知がすごいことに・・

そのコミュニティの主催者さんは好きでしたが、
「昼夜問わずメッセージを送る=みんなに通知がいく」という状況は
わたしにとって心地いい空間ではなかったんです。

もちろん、フェードアウトです(笑)

自分にとって心地いい、ということを言語化してみるのもおすすめです♪

  • あんしん・安全な場

これは言わずもがなですが。
他人を攻撃したり、ウソを言ったり、そういう場にはいたくないですよね。

◇◇◇

もりたのサードプレイスはどんなところ?

参考に、わたしのサードプレイスをご紹介します。
わたしのサードプレイスは複数あります!

菜々子さんのNanasonaはもちろん、
メンターさんも複数います。

起業のモデルだったり、キャリアコンサルタントの先生も。
ママ友も2人。(気の合う人だけ)

最近気の合う新しいお友達もできましたし、
過去の繋がりの人と久しぶりにZoomで話したり。

今月は、こらさんの名刺づくり講座も受けています。
職業訓練のスクール生との繋がりもあるな。

あ、わたし、コミュ力は決して高くないです。本当に。

ストレングスファインダーでは、親密性が上位なので基本1対1が好きです。
大勢の中にいると疲れちゃうので。

ただ、一期一会を大事にしたい気持ちと「相手への興味」があります。
だからいつの間にか繋がりが増えて、素敵な方々と出会えるようになりました。

理想は、海の中のワカメです。
ゆらゆら揺れて、波が寄せては返すのを柔らかく受け止めたり受け止めなかったり(笑)

ちなみに一人も大好きです。
お気に入りはコメダ珈琲で作業することです!

コメダ珈琲だって、立派なサードプレイスですよ。

まとめ

ここまで人生の幸福度が上がるサードプレイスについてお話してきました。
いかがでしたでしょうか?

ファーストプレイスや、セカンドプレイスに疲れたら、
第3の居場所があるだけでほっとします。

しかも一つに絞る必要はありません。
心地いい場所を増やしていけるといいですね♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?