森巣

小説やエッセイやその中間を書いてます。

森巣

小説やエッセイやその中間を書いてます。

最近の記事

レズパコ#03

 いきなり背後から襲いかかって腰を振り、相手を棒読みで喘がせる、その一連の流れはビッグバンアタックと命名された。翌日には数人が活動に参加し、翌々日には組合が結成された。動画は瞬く間にバズり、瞬く間にBANされた。  私はりちゃこを机に組み伏せ、実践指導を行なった。撮影班が四方に待機し、のんが後方腕組みで見守っている。 「重要なのはファーストタッチです」  適宜指導を交えつつ、デモンストレーションを進めてゆく。 「いきなり尻を鷲掴みにするのもありですが、この場合は拘束力

    • レズパコ#02

       トイレに行って教室に戻ると、のんが私の机に肘をついて尻をこちらに向けていた。わざわざ歓迎のポーズを取って待ち構えてくれていたわけではない。隣の席のりちゃこと三人で話していた体勢のまま変わっていないだけだ。ちゃんと手ぇ洗ってきたの? と毎回聞かれる、私の尿切れの良さの賜物とも言える。  もちろん手は洗ってきた。だけどハンカチなんて持ってないから、両手がまだ濡れている。スカートで軽く拭ったものの、私は衛生観念が高いので完全に拭き切ることはしなかった。幽霊のように両手をぷらぷら

      • レズパコ#01

         挨拶をするときは尻を叩かなければならない。おはよーだけで済ますのは倫理にもとる。相手が生理だろうが痔だろうが関係ない。むしろ弱っているときこそ思いっきりひっぱたいてやるべきだ。噂によると男子校の挨拶はカンチョーらしいから、女子のか弱い平手で叩くだけなのは恩情である。  なにもうちのクラスに限った話ではないし、ましてや私が個人的に推奨している運動でもない。学校全体がそういう文化なのだ。なんでも室町時代から続いている由緒正しき伝統らしい。連綿と紡がれる歴史に敬意を表し、私は今

        • 私に解けないクロスワードパズルはありません。

          クロスワードに知識なんていらない。必要なのは覚悟だけです。番号順にただ直感で埋めていけばいい。立ち止まったり、振り返ったり、そんな暇は私たちにはありません。 クロスワードは人生の縮図です。さっそく始めていきましょう。 いきなり難題ですね。ヨコ1は七文字の植物。子房とか胚珠とか、習った気もするけど忘却の彼方です。とはいえ、七文字の植物と言えばこれしかないでしょう。 「やまとなでしこ」 日本は大きく四つに分かれている。馬鹿にしてますね。それくらい知ってます。本州、九州、北

        レズパコ#03

          おでこに切符を焼き付ける

          思えば電車とは縁の薄い人生だ。これまで両手で数えるほどしか電車に乗ったことがない。なのでこうしてたまに電車に乗る機会があると、恐ろしく緊張する。 ちゃんと切符が買えるだろうか。乗りそびれ乗りすごし乗りっぱなしにならないだろうか。無事に乗り換えを経て、目的地にたどり着けるのだろうか。 便利だからとこの前作らされたパピコだかプコカだか言う交通系ICカードは、どのタイミングで使えばいいんだろう。わからないので券売機でグーグルマップと打ち合わせしつつ切符を買う。あの時チャージした

          おでこに切符を焼き付ける

          罠のことを巣と呼ぶのは、それが罠だと気づいてないから

          森の中を散歩していると、蜘蛛の巣に引っかかります。私は蝶じゃないので、引っかかるというより、突き抜けて絡め取る感じですけど。 せっかく気持ちよく散歩してるのに、蜘蛛の巣が髪にくっつくとげんなりしますよね。頼むから私の顔の高さに巣を張らないでくれ。 蜘蛛の巣って確か、縦糸はさらさらで、横糸がネバネバなんですよね。逆だったかな。どちらにせよ全部絡めとっちゃうんで意味ないんですけどね。あの粘着力はなんだろう。人間からしてみたらそんなに強くはないけど、静電気で手にくっついて取れな

          罠のことを巣と呼ぶのは、それが罠だと気づいてないから

          令和にスマホでピンを倒す

          新元号、私はスマホを見て知りました。今日が発表の日なんてことはすっかり忘れてたので、何気なく開いたツイッターでネタバレされました。 けどまあ、私と同じように知った人は大勢いるでしょう。大型スクリーンの前に集まってお祭り騒ぎ、なんて人のほうが少数派だと思います。 それぞれがスマホを眺め、たまたま目に入ったSNSの令和に「へえ」とつぶやく。令和がどんな時代になっていくかを象徴しているようです。 人はコミュニティに属していないと、幸福を感じられない生き物です。 ボーリングが

          令和にスマホでピンを倒す

          朝も夜も死んでほしい蜘蛛

          最近、蜘蛛と同居している。この部屋に現れる虫はテントウムシダマシとカメムシだけだったから、すごく新鮮だ。いらっしゃいませ。ようこそ。 しかしまあ、実害はないけど気持ち悪い。遠目に見てるぶんには罪のない子蜘蛛だけど、肌の上を這われたらと思うとゾッとする。だって足が多いもの。 大きさはテントウムシよりも小さい。もちろんテントウムシダマシよりも。 ちなみにテントウムシダマシはテントウムシとは違う。テントウムシは肉食で、体内に毒を持っている。ダマシのほうは草食で毒もない。だから

          朝も夜も死んでほしい蜘蛛