見出し画像

ゴルチエ様のファッション・フリーク・ショーに推しが出た

推しの中川勝就さんがJEAN PAUL GAULTIERのファッション・フリーク・ショーにゲスト出演しました!

ナンテコッタイ

ファッション・フリーク・ショーとは

OWV中川勝就さんとは


推しの中川勝就さんは、本業はOWVのメインラッパーでありながら端正な顔立ち、足5mの抜群のスタイルを持ち、モデルとしてガルアワやTGCのランウェイにも出演経験があります。服と音楽とゲームが大好きで、おおらかでピュア。そして、ちょっと変わった感性をお持ちの勝就さん。
楽曲に合わせた多彩な声色を工夫したり、ダンスパフォーマンスやかっこいいポーズを研鑽したり、作詞したり、トラックダウンに携わったり、独特の感性を活かしてあらゆる音楽や表現に真摯に向き合ってクオリティの高い作品をお届けしようと日々努力してくれる方です。ライブではみんなと一緒に音楽と楽しい空間を作り上げ、ファンのみんなが笑顔である日が1日でも多くなるように、ファンのみんなのために頑張って、生きる糧になりたいとまで言ってくれる。本当に音楽が大好きでファンに寄り添い、愛してくれる人です。

私はそんな勝就さんが人として大好きだし尊敬しているので、SNSで全世界へ愛を叫ぶなどの方法やあらゆる場所に中川勝就の画像や動画を設置する、中川勝就はいいぞとガンギマリで布教するなどして慕っています(オタクなので)。

ファッション・フリークショーの流れ
(あえて自分の言葉で書いてます)


1部
ゴルチエの原点ナナ(コルセットを着たクマ)
コルセット
小学校の記憶(先生や同級生の反応)
美の世界を知る

2部
フランシスとの出会い、愛を知る
初めてのファッションショー
ファッションポリス①
ロンドン
仲間との自由で楽しい世界

休憩

3部
世界に羽ばたくゴルチエ
フランシスの死(AIDS)
他人事ではない(レインボー)
人は人を助けることが出来る
初めてのメンズクチュールショー開催の知らせ
ファッションポリス②

~🌟勝就が客席から登場&ダンス~

誰かランウェイを歩いてみたい人はいない?歩き方は教えてあげるわ!
勝就が手を挙げる
あら!じゃあ、そこの男性!
ゴルチエはその地域の美を見つけるのも上手いのよ(その地域の美)
勝就が壇上にあがってくる

1日目はニヤニヤずっと恥ずかしそうな顔、前のめり
ファッションポリスと観客をチラチラ見ながら、

フランス語ペラペラ
Ahh, I’m English only.
あなたお名前は?
Katunari Nakagawa.
※2日目はNakagawa Katsunariになっていた!

何をしてる人なの?
Singer, maybe?(なんでmaybeやねんww)
Singing & Dancing...
踊ってみて?
(エッみたいな顔)
なんだかよく分からないダンスwwアゴ出てるからあwwww

※2日目はSinging&Dancingって自信満々に言ってた!
ダンシングヒーローみたいなダンスしててキマってたね!

私1つだけ日本語知ってるのよ!
アルイテ!
アルイテ??(なんでカタコトやねんww)
ランウェイを普通に歩く勝就
そこでポーズ!
(歌舞伎の見栄みたいなポーズ)
OK
(連れていかれる勝就)

※2日目はポーズのくだりはなかったが、ものすごい手をブンブン振ってくれた幸☺️✨️

オーディション(バトル)

~🌟勝就ランウェイ&ポーズ~

ファッションポリスに連れられて、
ランウェイを颯爽と歩いてくる勝就

ジャケットを2回バサバサっとしてマイケル・ジャクソンみたいに大きく手を広げるポーズ(決まった!)
※1日目はなんかあまり印象に残ってない。それくらい2日目の衝撃が凄かった

メンズクチュールショー(ジェンダーレス)

4部
世間からのバッシング
不自由な世界(世間の美へのアンチテーゼ)
ふくよかな婦人の美しいショー
ゴルチエのメッセージ

人はありのままで美しい、ファッションは利用するものであり消費財、このショーも皆さんのおかげでフィナーレです。皆さんがキャストたちと同じくらいこのショーを楽しんでいてくれたら嬉しい

フィナーレ(人はありのままが美しい)
キャスト全員で礼をしてはけてから、鳴り止まない歓声に再度全員登場

~🌟フィナーレに勝就登場~

キャスト全員横一列に並んでいるところに、勝就が袖から真ん中に歩いてくる
真ん中にいそいそと入ったら、両側から手をムギュっと握られて満面の笑み
そのまま腕を上に挙げられて更にニコニコ
そのまま全員で礼

盛り上がりは最高潮
スタンディングオベーション

ライトが暗くなりはけていく中、ずっと手をブンブン振ってくれた

◾︎衣装とポーズ、ダンスへの考察

勝就さんって、あだ名つけるときも服から着想得るような人なんだよね。私の推しは服が大好きなんですよ

衣装を見てほしい。だいぶスゴイ
スケルトンで勝就さんの鍛えられた美しい肉体が表現されています。素晴らしい。セシボン。

肉体美をそのまま衣装にするゴルチエ様


だからポーズは、1日目はこの羽織みたいな衣装とメイクから歌舞伎の見栄切ったんだって思った
肩のとこ特徴的だよね?きっとゴルチエ御大も日本にそういうイメージあって黒髪で意思の強そうな勝就さんにこれを着せたんじゃないかなって思うのね、知らんけど。
だから1日目はインスピレーションとしては素直で大正解💮💯

でさ、2日目のポーズはきっと衣装の模様(肉体美)的なところを魅せるポーズしてくれたんだと思うんよね
ありのままが美しい、ファッションは利用するもの(美を引き立たせるために)というゴルチエのメッセージを体現したポーズだと思ったのよ。だからフィナーレに通ずるものを感じて、昨日見た者としてはBravo~❣️🤙🏼✨と叫ばざるを得なかった

ダンスも1日目は戸惑ってる感じがmaybe?って言ったキャラクターも相まってオモロかったんだけど、2日目はsinger&dancerガチギマリなダンスでありつつ、ショーの古き良きダンシングヒーローな雰囲気が出てて、ああ1日で何かを理解したな中川勝就、これが吸収と成長……ってなったよね

2日間で中川勝就の美の2面を摂取できて最高だった~は~眼福でした

続・ショーの感想


ショーのテーマは上で書いたので省きますけども。

私はこのショーに出てる勝就さんも凄いなって思ったけど、おそらく細かい説明をされていなかったのではと思われる感じだったのに、ショーを見て素直に受け取って自分の感性のままにアウトプットした勝就さんの表現が、世間一般のイメージ・先入観という不自由から解き放たれて素直に感じたことを自由に心のままに出していいんだ!っていうメッセージに感じたんですよ‼️

それはあまりにショーのテーマそのままだったから、どっからきた仕事かはわかんないけど、ゴルチエ様がこの地域の美として勝就さんを見出した審美眼(ありのままの人間は美しい)は間違いなかったと思わせたし、

0316の誕生日配信で皆が本当の俺を受け入れてくれたからだよって言ってたの思い出して、OWVになって3年目の内面をいよいよさらけ出せるようになった勝就さんが私、ますます人としてかっこいいなぁ好きだなあって感じる理由が何か分かったし(まあ日々変顔届けてくるのも含めてね。あ、演者さん下の変顔やってたねインスタ見られてる?w)

日々変顔をお届けしてくる勝就さん

今このときに、このショーに勝就さんが出ることの意味すっごい感じた(いつも言ってる僕みたいな人間がってやつ)。だから勝就さん自身にもとっても大きなことなんだろうなって思って、私はめちゃくちゃグッと沁みてたとこにフィナーレで思いっきり解放されて心が本当に羽が生えたみたいに自由になりました❕

※僕みたいな人間が
実は人前に出ることはあまり得意では無い勝就さん。夜中にラーメン食べちゃうラーメン大好き勝就さん。ポンコツでうがい薬で手を洗う勝就さん。
うっかりスポるし、下ネタに大爆笑してしまう勝就さん(アイドル,maybe.)
スタッフ全員に口をおさえられていますなどと嘘こいてるけど、ちょっとおさえに行きたい日もある、決して完璧ではない日々頑張ってかっこいい中川勝就を作ってくれている人間くささも魅力です。

なんか女でいることで巻き込まれるあれこれが日々嫌で男に生まれたかったとか思うことあるし、自分が変なのは分かってるからファッションとかに限らず毎回それはおかしいとか君だけだよみたいなん言われたりすんの辛いなとか思ったり、子どもみたいに感情おさえられないの悪目立ちして嫌だなって思う時あるけど、

ファッション・フリーク・ショー見たら、何かそういうのぜんぶどうでもいいんだな、好きに生きよ!私はゴルチエ様とか勝就さんみたいに、ありのままに生きる人が美しいって感じるし、そうありたいなって改めて思ったから、もう本当に解放されたな~❣️

あとは、やっぱり世の中に自分自身をさらけ出して表現や発信していくような人って、scandalとかバッシングとかに日々晒されて本当にキツいこともあるんだろうなって思ったけど、そういう言葉を表現のチカラで考え方から変えていくことができる人は尊敬するなあ。

私もそんな仕事ができたらな。世の中に何をなしてるのか自分では分からないけど、毎日がむしゃらにやってる仕事が誰かを救うものであったら嬉しいなとか思いましたマル(自分語り長すギルティ)

勝就さんお疲れ様だよー!

1日目のゴルなり


※勝就さんは𓏸𓏸なりというコードネームをつけられがちで、ゴルチエ+勝就で今回はゴルなりと呼ばれていた

2日目のゴルなり

※ゴルなりでも変わらない勝就さんのいつものポーズ🤔

リーダーからのおつなり

リーダー2日目に見に来てました!フィナーレはニッコニコで拍手してました!

今後も中川勝就が見逃せない!


私は勝就さんについて行きます宣言をしているため、置いていかれないように成長スピードが激速な中川勝就さんの進化を見逃すまいと日々現場に足を運んで、勝就さんを追いかけるように自己研鑽していますが、マジであらゆる刺激を受けて解き放たれた中川勝就の次の一手を楽しみにしておりまっす〰️〰❤️‍🔥🤗❤️‍🔥

前日譚

絶対この日、ファッション・フリーク・ショーの東京公演を仲良しのおともだちであるOCTPATHのどんぐりころころどん栗田、どーもー栗田航兵でーす!こと栗ちゃんと見に行ったと思うんですよ
でも勝就さんって自分のツボにクリティカルな仕事であればあるほど照れて何も言わないんです。ただただテンションがおかしくなるだけで。
きっと今回も相当嬉しかったんですね。かわいいあんちくしょう中川勝就。どうぞご贔屓によろしくお願い申し上げます。


勝就さんが日々頑張ってる音楽や活動により、毎日ファンのみんなが穏やかな気持ちでいられますように。超いいひとだから24時間365日報われて欲しい。中川勝就に幸あれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?