【子宮筋腫の手術をしました】その2

MRIで皮膚が焼けた経験あり

MRI検査は専門の画像診断クリニックへ。
MRI検査は何度も受けているのですが、事前に確認される項目が増えましたね。
・ペースメーカー、人工内耳、クリップを使用しているかた
・刺青、アートメイクをしているかた
・妊婦又は妊娠している可能性があるかた
・カラーコンタクトを使用しているかた
・閉所恐怖症のかた
・金属粉を髪につけているかた(ふりかけるカツラや白髪隠し)

などなど

「タトゥーもアートメイクも今の染料は大丈夫!」いう記事をよく見かけますが、10年前の染料は焼けました。
アイラインのアートメイクをした1ヵ月後にひどい頭痛でMRIを受けたことがあります。MRI装置の中であの嫌な音とともにジリジリと熱を持つまぶた。「うわこれどうなっちゃうの!?」と焦りました。当時はこんなに細かい説明もなくて瞼が赤く腫れる程度ですみましたが、もしも眉に入れていたら…。

ワンポイントのタトゥーは黒い染料を使っていないせいか反応したことはありません。黒でがっつり太めのトライバル柄を入れたばかりの人はかなり熱いのではないでしょうか。
でも時間がたって薄くなれば反応も薄くなるようで、今年初めに雪道で転んでMRIを受けましたが大丈夫でした。「今の染料は金属が入っていない」とは言いますが海外で入れた方は注意したほうが良いかもしれません。

MRI画像を持ってクリニックで今後の方針を相談。子宮全摘出の方向で、手術のできる病院を紹介してもらうことにしました。先生にお勧めの病院を訪ねたのですが「札幌市内の大きな病院ならどこでも大丈夫」と特定の病院の名前を口にしません。頑なに病院名を言わなかったから何かあるのかも。

友人から腹腔鏡手術が上手い先生がいると教えてもらい中央区の病院に決めました。予約を取って紹介状を持って診察へ。

すでに筋腫が見つかってから2ヶ月経ってしまいました。生理痛の方は薬でなんとか抑えているけれど相変わらずの大量出血。貧血になるくらい血が出るのに周期を守って1週間しっかり続く生理が憎い日々。

全摘出を決めたものの急に不安になって占いへ行きました。本当はチェシャさんに占って欲しかったのですが予約が取れずに占い館へ。ちゃちゃっとみてもらえるから良いんですけどね占い館。
スナックママ系の占い師さんから「いろんな人から情報をもらって使える制度は使うように」と占いではなく普通のアドバイスをいただきました…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?