#1初投稿

どこかに思いを吐き出したかったのでnoteはじめてみた
こういうブログ系初めてなので、少しワクワクした

4年生の癖に今月から就活を始めた
どこかの芸人の言葉を借りると想像を絶するだらしなさで、ずっと引きこもってゲームばっかしてた
原神やってると現実逃避できた

単位は全部取ったから卒業はできるけど、
コミュ力ないし、ゼミもインターンもしてないから何も話すことがない

バイトも一時期、塾講とかスポットやってたけど、キツくて1ヶ月でやめた
日雇いはずっと立ってるのがキツかった
ベテランのおじちゃんが「慣れればなんてことないよ」って言ってくれた。ありがとう

3年のとき、ちょっとプログラミングの勉強してたから、なんとなくエンジニア系受けてる
どこの企業行きたいとかないし、ブラックとかじゃなければいいかなって

就活終わった友達にインターンとバイトの話聞きまくって何とかエピソードは出来た
嘘にまみれた履歴書が完成した

今日初面接だったけど、一次だったからか深堀りされなかった。
文系大学の癖に今まで1番頑張った科目は何ですかって聞かれて「数学です」って答えたのアホすぎる


10分ちょいくらいで終わったし、嘘バレてそうだったし落ちたなって思った

二浪したの聞かれなかったの意外だった
二次にいけば聞かれるんだろうか

1人じゃキツイから、仲のいい友達に相談した
すごく親身になって答えてくれた
こんな奴にも友達いるの奇跡

就活エージェント4社くらい使ってるけど、どこも紹介することしか考えてない感じだった

特にインターノウスはゴミだと思った
池田とかいうエージェント許さん

説明会と面接入れまくって11月はほぼ毎日予定がある
カレンダーがこんなに埋まったのは人生初

基本、説明会とか面接とか多くても一日に2回までにしてる
それでも結構キツい
引きこもりは外出るだけでSAN値が減っちゃう
改めて思う
これを乗り越えた社会人みんなすごい
心の底から尊敬する


新卒のうちに就職したいなあ


親父はどこでどんな仕事につくのもあなたの自由と言ってくれた
学費も家賃も払ってくれてるのに、こんなクズ息子にかけてくれる言葉とは思えなかった
電話しながら泣いた


おふくろのことはまた今度書こう

ゆるキャン観て寝ます

ここまで読んでくれた方、
見てくれてありがとうございました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?