【投資】もりぴー流日経新聞の読み方(電子版編)

みなさんは新聞読んでますか?
個人投資家にとって必須と言われるのが日経新聞です。

ですが、毎日忙しい中で時間を割いて読むのはとても大変。
毎日届くが積ん読になってるだけみたいな人もいるんじゃないでしょうか?

私も実際そうでした。
結局後で読もうと思っても場所を取るし、結局読まずにゴミに出す。
みたいな・・・

そんなもったいない期間があったので現状は電子版(月額4,277円)だけに変えました。
そしていまは、そこそこ有効に読めていると思いますので、どうやっているのかをまとめておきます。

日経新聞を上手く活かせていない方の参考になれば嬉しいです。

◇1、まずはビューアーでタイトルと面積を見る

まず、電子版の画面を私の場合はパソコンで開きます。

スクリーンショット 2020-03-25 18.43.00

上のタブから、「朝刊・夕刊」を選ぶと上記の画面になって、
その中の「ビューアーで読む」を押すと、以下のように紙面と同じ形で見れます。

スクリーンショット 2020-03-25 18.43.21

ただし、ここでは文字まで細かく見ることはしません。
日経新聞は、朝刊だと約20万字あり、最初からまともに読もうとしても時間がかかるだけです。

ですが、何が載っているのかはきちんと把握したいところですよね。

ですので、まずは本の目次を見るように、
各記事のタイトルを見ていきましょう!
1つの面に対して、5秒以内程度でササッと最後までページをめくっていきます。

合わせて見ていきたいのは、
・1つの記事に使われている面積(重要度の判断)
・自分が詳しく見たいニュースの目処をつける(できれば5個以内に絞れるとベスト)

です。

まずは、新聞を開いて5分以内にこの作業を終わらせましょう!

◇2、見たいニュースが決まったら新聞の切り抜き作業

全体にどのような記事がどの程度の面積で書かれているかを把握し、その中で自分の詳しく見たいニュースが決まったら、

続いてやることは、その記事の切り抜き作業を行います。

え?チョット待って。

電子版だよね?
どうやって切り抜きするの?

そう思いますよね??

答えは、メモアプリにコピペしていくんです。

私は、Evernoteに日経新聞の切り抜きをまとめています。

スクリーンショット 2020-03-25 18.53.45

やり方は簡単!

スクリーンショット 2020-03-25 18.55.20

↑先程のビューアーで記事をダブルクリックすると、このように記事がピックアップされます。

この状態で、右上の「WEB画面で読む」をクリックすると、

スクリーンショット 2020-03-25 18.57.32

WEB画面に記事が表示されます。↑

Evernoteに新規ノートを作成し、↓

スクリーンショット 2020-03-25 18.58.55

まずは、タイトルをコピー↓

スクリーンショット 2020-03-25 19.00.00

そして、Evernoteの本文部分にペースト↓

スクリーンショット 2020-03-25 19.00.33

続いて本文部分もサクッとコピー↓

スクリーンショット 2020-03-25 19.01.42

本文もEvernoteにペースト↓

スクリーンショット 2020-03-25 19.01.56

これで、1記事の切り抜き作業が完了です。

このときに、じっくりと読むまではいかないんですが、
・ポジティブか?ネガティブか?
・具体的な数字があればそれだけ見ておく

といった具合で時間をかけずに、先程選んだ5記事をサクッと切り抜きをしてしまいます。

これで新聞を見たときの作業としては以上です。

◇3、空いた時間(主に電車の中)で読み返し

Evernoteの良いところは、クラウドに保存されているので、違うデバイス間で共有されるところです。

切り抜き作業はPCで行いましたが、慣れれば切り抜き作業をiPhoneだけで行うことも可能です。

そして、実際にこの記事を読み返すのには、基本的にiPhoneを使うこと多いです。

一度目を通している分、必要な箇所だけに集中して、短い時間でもサクッと読むことができます。

なので、主に行き帰りの電車の中で、改めて日経新聞をEvernoteで読み返し、さらに気がついたらメモを書き加えることもできるので重宝しています。

加えて、Evernoteに残しておけば、Evernote内の検索機能によって、過去の記事の内容をいつでも振り返ることが可能です。

ですので、いまはEvernoteの使い勝手を活用させてもらっています。

◇まとめ

いかがでしたでしょうか?

新聞として読むのは確かに大変ですが、少し作業をするだけで自分の使いやすいメモ帳に早変わりです。

今日のエッセンスをまとめておきます。

・まずは各記事のタイトルと面積を確認する
・その新聞内の重要記事を5個以内に絞る
・WEBページからEvernoteにコピペする(切り抜き作業)
・それを行き帰りの電車や空き時間で振り返る
・Evernoteの検索機能をフル活用

となります。

せっかくの重要な日経新聞!
負担なく且つ有効に活かしていきましょう!

◇最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます!
このnoteでは、ツイッターアカウント(@kabolinger_m)と連動して、
日々の学びを載せています。
多少なりとも学び がもしもあれば、
・スキボタン
・フォロー
・ツイッターのフォロー

をいただけると励みになります。

それではみなさん。
今日も一日元気に頑張りましょう!

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,717件

みなさまのサポートのおかげで継続できています。今後もありのままを投稿していきたいと思います。