見出し画像

MVVで出てくる「社会」って、そういえば何をさしてるの?

最近MVVを考える機会があり、改めてどんなもんかとじっくり考えたときの疑問と自分の中でのしっくりきた理解を残しておきます。


定番ですが、『ドラッカー5つの質問』によれば、経営理念、ミッション、ビジョンは以下のように定義されています。

・経営理念とは「わが社の社会に対する根本的な考え」を言い表したもの
・ミッション(使命)は「わが社が社会で実現したいこと」を言い表したもの
・ビジョンは「わが社のミッションが実現した時の状態」を言い表したもの

『ドラッカー5つの質問』より

それっぽいというか良く聞く内容で、それぞれの重要さも勉強したことがあるので何となく知ってます。
ん?ところで「社会」って一体なにを指してるの?

自分=私、友達=周りの仲が良い人、他人=自分と友達以外
→社会はこれを足したもの?なんかしっくり来ない

同じ言語・宗教・文化をもっている人?
→ 同じ言語が話せなくても友達はいる、宗教も関係なさそう、文化が違くても友達になれる。なんかこれもしっくり来ない

足りない頭で考えても埒が明かなそうなので、ひとまずwikipedia調べてみるか・・。

社会(しゃかい、: Society)は、ある共通項によってくくられ、他から区別される人々の集まり。また、仲間意識をもって、みずからを他と区別する人々の集まり。社会の範囲は非常に幅広く、単一の組織や結社などの部分社会から国民を包括する全体社会まで様々である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/社会

なんか「定義によって異なりますよ」という事を最初に言っている。
更に読み進めてみる

社会の起源は人間の本性に求めることができる。動物には、アリやハチ・イヌ・サルのように群を作り集団行動を好む社会性を持つ動物と、ネコのように単独行動を好む動物がある。人間は古来より他の多くの動物と同様に群という小さな社会を形成し、食料を得るため、外敵から身を守るため、その他生存するための必要を満たすための社会であったと推定される。現在でも基礎集団である部族や家族は存在しており、村落や都市の構成要素となっている。また言語・宗教・文化などを共有する人口規模が小さな社会では意思疎通が密接であり、自然発生的なコミュニティが成立する。ロバート・モリソン・マッキーバーはこれを共同関心の複合体とし、一定の地域で共同生活するものと定義している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/社会

社会性がある動物とない動物がいて、社会性がある動物がヒトだった。
昔は「食料を得るため、外敵から身を守るため、その他生存するための必要を満たす」ためのコミュニティを社会と呼び、共同生活を行っている範囲内のことを指していたらしい。

しかし原始的で素朴な社会は近代において都市化を始めることとなる。都市化とは人口の増大と流動化・経済の工業化などにより、異質な人口が特定の箇所に集中することによって生じるものである。この都市化は言い換えれば社会の近代化でもあった。都市に居住する住民はスラムや公害などの都市問題に直面することとなり、政府は社会状況を改善するための政策に乗り出し始める。また都市では非常に大規模な人口集団が居住しているために従来の社会の性質とは異なる都市社会が成立した。

近代化によって共同生活を行っていない範囲も社会と呼ぶようになり、「都市社会」という括りで表現された。
あれ?「社会」の定義がどこかにいった・・。
「社会」という単語の一括りでは表せないぐらいに複雑化した結果、「社会」の定義は共通認識を失ったみたい・・。

困った時の味方、ChatGPTに聞いてみた

Q.会社のMVVを策定する際のミッションを決める際に、「社会で実現したいこと」という表現がありますが、この社会とは何を指していますか?

A.「会社のMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)を策定する際に、「社会で実現したいこと」という表現が出てくる場合、この「社会」とは、会社が影響を与えたい、または貢献をしたいと考えている広範な環境やコミュニティを指します。具体的には以下のような要素を含みます:

  1. 地域コミュニティ: 会社が位置する地域社会や、その地域に住む人々に対する影響。

  2. 業界や市場: 会社が事業を展開する特定の業界や市場に対する影響。

  3. 国内社会: 会社が国内で事業を行う際に影響を及ぼす国内の経済的、社会的環境。

  4. 国際社会: グローバルな視点で考えた場合、世界的な社会的課題や国際市場に対する貢献。

  5. 特定の集団やコミュニティ: 特定の利害関係者やニーズを持つ集団(例えば、環境保護、教育、健康など特定の分野に関心を持つコミュニティ)。

この表現は、会社のミッションが単に利益を追求することだけではなく、より大きな社会的な目的や影響を意識していることを示しています。これにより、会社はその社会的責任を明確にし、顧客や従業員、その他のステークホルダーとの関係を強化し、ポジティブな社会的影響を生み出すことを目指していると解釈できます。

さらにChatGPTに聞いてみた

Q.では、国際社会を明確に指しているわけではないが、国内に限定しない社会の呼び方として適当な表現はありますか?

A.国際社会を明確に指すわけではなく、国内にも限定しない広範な「社会」を指すための表現を考える場合、次のような表現が適切になります:

  1. グローバルコミュニティ: この表現は国境を越えた広範な影響を暗示しながら、特定の国や地域に限定されないような意味合いを持ちます。

  2. 広範な社会: 「広範な」は、地理的な限定を避けながら、会社の活動や影響の範囲が広いことを示します。

  3. 多様なコミュニティ: この表現は、さまざまな文化的、地理的背景を持つ人々や集団への影響を含むことを示唆します。

  4. 普遍的社会: 「普遍的」という言葉を使うことで、特定の国や文化に限定されない、より一般的な社会の影響を強調できます。

これらの表現は、国内外を問わず広範囲にわたる社会的な影響や関与を表すのに適しています。会社のミッションやバリューが多国籍の顧客や市場に関わる場合、こうした用語がより適切であることがあります。

WikipediaとChatGPTに聞いてみてわかったこと

「社会」って表現って今どきだと人によっての認識とか範囲がバラけすぎてて適切じゃないっぽい。

ふと出てきた疑問「そしたら有名な企業のMVVってどうなってるの?」

またまたChatGPTに聞いてみた。(一つ一つ事実確認してないので違かったらすいません)

1. Apple Inc.
- Mission: 世界中の人々に最高のユーザー体験を提供する。
- Vision: 革新的な製品、サービス、ソリューションを通じてデジタル時代をリードする。
- Values: 革新、優れたデザイン、環境保護。
2. Google (Alphabet Inc.)
- Mission: 世界中の情報を整理し、一般にアクセス可能かつ有用にする。
- Vision: 情報の民主化。
- Values: 速さ、信頼性、簡潔さ。
3. Microsoft
- Mission: すべての人と組織がもっと成し遂げられるようにする。
- Vision: 個人とビジネスの生産性を向上させる。
- Values: 革新、多様性、企業責任。
4. Amazon
- Mission: 地球上で最もお客様を大切にする会社になる。
- Vision: すべての商品を提供する。
- Values: 顧客中心、発明と革新、長期的な考え。
5. Facebook (Meta Platforms, Inc.)
- Mission: 人々に力を与え、コミュニティをより密接に結びつける。
- Vision: 人々がコミュニティを形成し、世界をより開かれた場所にする。
- Values: つながり、進化、誠実さ。
6. Tesla, Inc.
- Mission: 人類の持続可能なエネルギーの利用を加速する。
- Vision: 安全で持続可能なエネルギー製品を提供する。
- Values: 革新、持続可能性、安全性。
7. Nike, Inc.
- Mission: イノベーションとインスピレーションを通じてすべてのアスリートの可能性を引き出す。
- Vision: スポーツを通じたインスピレーションとイノベーション。
- Values: 多様性、持続可能性、コミュニティ。
8. Coca-Cola Company
- Mission: 世界中の人々にリフレッシュメントを提供する。
- Vision: 持続可能なビジネスを通じて価値を創造し、違いを生む。
- Values: リーダーシップ、協力、誠実さ。
9. McDonald's Corporation
- Mission: おいしい感動を、すべての人に、毎日。
- Vision: お客様の最も信頼されるお気に入りの場所と方法で食事を提供する。
- Values: 品質、サービス、清潔、価値。
10. Walmart Inc.
- Mission: 低価格で良質な商品を提供し、顧客の生活をより良くする。
- Vision: 世界中の顧客に価値と品質を提供する。
- Values: 尊重、サービス精神、卓越。
11. Toyota Motor Corporation
- Mission: 人々の移動を支え、より良い社会を創造する。
- Vision: 持続可能な社会の実現に貢献する。
- Values: 改善、挑戦、チームワーク。
12. Samsung Electronics
- Mission: 人々の生活を豊かにする革新的な製品とサービスを提供する。
- Vision: 未来のデジタル体験をリードする。
- Values: 革新、卓越、誠実さ。
13. IBM (International Business Machines Corporation)
- Mission: クライアントの成功を支援し、世界の進歩に貢献する。
- Vision: テクノロジーとコンサルティングのリーダーであること。
- Values: 信頼と個人責任、革新、卓越。
14. Intel Corporation
- Mission: コンピューティングと通信技術の革新を通じて世界を変える。
- Vision: コンピューティングの未来を形作る。
- Values: 顧客中心、卓越、革新。

「ChatGPT4.0」より

会社によってバラつきはあるけど、ミッションの中で社会の範囲を定義している会社が多いな・・。

Apple Inc.
- Mission: 世界中の人々に最高のユーザー体験を提供する。

Google (Alphabet Inc.)
- Mission: 世界中の情報を整理し、一般にアクセス可能かつ有用にする。

Coca-Cola Company
- Mission: 世界中の人々にリフレッシュメントを提供する。

Tesla, Inc.
- Mission: 人類の持続可能なエネルギーの利用を加速する。

まとめ

会社の運営にすごい重要ですよと言われるMVVですが、言葉の定義が曖昧で意外と人によってズレが生じているケースが多いんじゃないかと思った。
よく会社の文化と合わなくて離職したという話を聞くけど、単に「その人」と「会社」相性だけでなく事前に認識すり合わせできてないことが原因ってこともあるかもと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?