見出し画像

礒貝剛さんの箱 英訳に添えて①-敬称の違い-

20日間連続的ニャ日英翻訳の投函で
ちょっと燃え尽き症候群ににゃったのか笑

風邪気味ににゃり昨日1日お休み
させて頂いてたkonekoですにゃ🌻

その節は、沢山の暖かいお声かけを下さり
誠に有難うございますニャm(_ _)m

貴方の優しさのお陰様で少し元気ににゃれた
ので、今日から3日間
the boxの翻訳において
私が注意した点を3部作に展開して

お届けしますニャ🍮

3部作の内容は全てお見せしますにゃ🌈
もし、よく頑張ったねと思って貰えたら

3部作目の最後
今年1番綺麗に撮れた
彼岸花を掲載しますので
チョコを頂けると嬉しいですにゃ
( *´艸`)

それでは早速、1作目の本日は
敬称についてお話していきますにゃ🌷

良ければ、のんびり
どうぞですにゃ🌸

〇〇〇

主にお話するのは
次の2点ですにゃ🐧

睦夫さんに関する敬称
1人称の表現に関する敬称

まず、私は最初睦夫さんを全て
Mr. Mutsuoと明記していましたにゃ。

男性にMr.がつくのは
一般的にゃことですし
その点に関して私は何も疑いを
持っていませんでした(=゚ω゚)ノ

しかし第15話で大家さんが
咲の家を訪れる時に
彼女の母親が離婚か、或いは
結婚が破綻している状態に
ありましたにゃ🎈

その際、Mrs.にするかMiss.にするかで
悩む時間がありましたにゃ((+_+))


咲の母親は咲を産んでるだけあって、
十分に大人の女性でしょうから、
やはり結婚の有無に関わらず
Mrs.が妥当であると考えて、
そう訳しましたにゃ🖋

そして、その時に思ったのです。

大家さんが咲のお母さんを
Mrs.と呼ぶのは
他人行儀だな、と。

彼女の母親と大家さんがそこまで
近しくない関係性だから
それは当然の表現であるとして、

それでは、
睦夫さんと小春はどうなのだろうか?

ついでに
睦夫さんが咲を呼ぶ時も
Miss.とつけるのか?


そこからは礒貝さんの作品を
全て見返し
全部で227回ある睦夫さんの敬称を
直した
のですにゃ⛵

そして、その直し方にも
少し苦戦しましたが、
あることを思いつきましたニャ🎵

日本のアニメが海外でも
流布されているために

例えば、夏目友人帳などでは
にゃんこ先生はSensei
であることを
思い出したのですっ🌟



そこで、睦夫さんをMr. Mutsuoという
距離感のある表現から、
より親密感が感じられる
Mutuso-sanへと227回
表記しなおしたのです(◕ᴗ◕✿)


また、第5話で睦夫さんと小春が
初めて出会うハズだった日に
小春が倒れて第6話で咲が睦夫さんを
お迎えに上がる場面がありましたニャ🍵

ここでは、どの場面で睦夫さんが
小春をMiss.ではなく
-san付けで呼ぶかで
苦心しましたニャ💫

とりあえず、
最初のご挨拶は流石にMiss.よね(*'▽')

と考えて、初対面の挨拶は
このように訳しましたニャ🍬

The man who caught my eyes
came up and stopped in front of me.
Then he asked,
"You're Miss. Saki, right?"

と同時に、来れなくなった小春の事を
睦夫さんが最初に心配するシーンも
次のように訳しましたニャ🍭

"What about Miss. Koharu?"

そして、公園を早々に
立ち去ろうと睦夫さんが
小春への伝言へとして
「お大事に」と
伝えるシーンも次のように
訳していますニャ🌷

"Please tell Miss. Koharu to
take good care of her."

最初から-san付けにしてしまうと、
かえって馴れ馴れしい印象を与えるので

睦夫さんの小春を想う気持ちが軽く
なりそうににゃるのを避けるべく

最初は意図的に一般的にゃ距離感のある
敬称をつけたのですにゃ☕

これは同時に睦夫さんが
小春から咲の話を聞いていると
話すときに咲の名前を呼ぶときにも
考慮した内容でした🦋


睦夫さんと小春、そして咲は
咲の母親と大家さんより
遥に親密度が高く

それ故に一般的ニャ敬称である
Mr. Mrs, Missなどが使えない、あるいは
使う場面が限られているという意味合いで
相当に考え込んだテーマの内の1つです👒

そして、散々に考慮した結果、
咲とカフェで話すタイミングから
-san付けに変更したのですにゃ🌠

"At first, when I heard that
Koharu-san was feeling ill,
I wondered if that was the excuse."

これは、カフェに入って
咲と睦夫さんが席を同じくすることで
物理的にも近くにゃるので

その近さが睦夫さんの心にも反映して
咲と小春を「さん付け」するであろう

と考えて訳しているのですにゃ🎵

そして、もう一つ、
睦夫さんの1人称

これも、相当に悩みましたニャ
(๑-﹏-๑)

日本語は、とにかく
1人称の表現方法が
豊かですにゃ。

はっきりいって
豊かすぎますニャ笑

わたし、わたくし、うち、
ぼく(女の子でも言う=ぼくっ娘)
わっち、わい、われ、おれ、
吾輩、自分、おれさま、etc

それに対して英語の一人称は
I
これだけ。

日本語において無限とも
みられる一人称の数に対して
英語の一人称は1つしかない

この事実が
非常に大変ですにゃ(≧◇≦)

どこで大変だったか?

それは、第5話で睦夫さんは
SNS上では「」と表現していたのに
プライベートでは「」と表現する
場面があるのです。
(以下参照)

・投稿している文章の
一人称は「」でした。



・そのときの、
個人的なやり取りのなかでは、
一人称が「私」ではなく
」だったそうです。


色々と考えて悩みぬいた結果
第5話の同じ部分を

I と I myself 
使い分けることにしましたにゃ

・The first person in the
posted text was "I".



・Among their personal interactions
at that time, it seems that
the first person which the person used
was "I myself" rather than "I".


このように、敬称1つとっても
にゃかにゃかに面白い視点
共有できると思いますニャ🌷

この記事を通して少しでも
貴方に楽しんで貰えたら
嬉しいですにゃ🌹

本日も最後までお読み頂き
有難うございます♪🐈

追伸①:

今週の金曜日礒貝さん対談をして
そちらを私の方で動画にしますにゃ🐾

他の動画作成もあるので
字幕はあえてつけませんので
ラジオ感覚でお楽しみ頂ければ、
幸いですにゃ🌸

私への質問、礒貝さんへの質問、
箱への質問、the boxへの質問
にゃんでもOKですにゃ🎵

詳細はこちらの記事を是非
ご参考下さいニャ🌈(以下参照)

勿論、こちらの記事のコメントでも
お受けいたしますニャ🌸

追伸②:

お陰様でクラッカーを頂きましたニャ🎵
有難うございますニャ(≧◇≦)

まだ聞いてにゃいという方は良ければ、
🍫1つでお願いしますニャ(=゚ω゚)ノ

いつも本当に有難うございますニャ🐈

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,074件

日常と非日常を放浪し、その節々で見つけた一場面や思いをお伝えします♪♪ そんな旅するkonekoを支えて貰えたなら幸せです🌈🐈 闇深ければ、光もまた強し!がモットーです〇