見出し画像

何もできないから社長になったもりまさです

先日、yahoo newsの3位に痛ましい記事が・・

50代のライダーが峠のコーナーで崖から
バイクごと落ちて、亡くなったと出ていた。

こう見ると、最近事故多いね、と見える。

僕も若い頃、バイクで峠を走るのが
好きでよく行った。

その頃は、峠にも今の何倍もライダーが
多くて、事故もよく起きた。

「♪仲間がバイクで死んだのさ」という
歌もあったし、漫画も多かった。

その頃は、多かったからだと思うが
全国のニュースになんてならなかった。

殺人事件も同じだそうだ。

よくワイドショーなどで追っているから
「最近は物騒な世の中になったね」と
見えるが、実数は、どんどん減って
しているらしい。
あおり運転も同じように見える

僕はもう、車やバイクの運転を始めて
40年になる。

みんながドラレコを付けるようになってから
一気に街を走る車の交通マナーが
良くなったように思える

僕自身も、自分の運転が他の車に
録画されているんだと意識するように
なった。

それでも、あおり運転が報道されるから
あおり運転も増えているように見える

実感としては昔の1/10くらいに減った
のではないかと、僕調べ 笑 では思う。

数が多いとnewsにならない。
滅多にないから全国ニュースになる訳だ。

そう考えると、昭和、平成の世の中より
日本の生活は、平和になったんだと思う


【もりまさ、今だけ!30分無料相談受付中】
もりまさとお話されたい方はこちら↓
https://mori-masahiro.com/contact/

【もりまさ起業と経営の学校】
毎月第2・4火曜日21:00より開催中
次回は6月14日(火)です
入校生随時募集中
お試し受講(1回のみ)もあります

学校のご案内・お問い合わせ・お申込みはこちら↓
https://mori-masahiro.com/school/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?