見出し画像

ウクライナ戦争のそれ、ほんと?

「何もできないから社長になった」もりまさです

ロシアーウクライナ戦争について、ですが
長引きそうな、やれやれな雰囲気ですね。

僕には、どうもNATO側が、わざと
長引かせているように見えます。

つまり、ロシア軍と勝ったり負けたり
進んだり戻ったり、ちょうどいいくらいの
武器や情報を、NATO(米など)が
調整してウクライナ軍に提供している
んじゃないのかなあ??

そうすると、延びれば延びるほど
だんだんロシア軍は消耗する。
軍人の死者も増え、ロシア国内で
プーチン離れも進む。

という作戦・・・・というタテマエ

つまり、米、英など西側の軍事産業だけは
撃っても撃っても、弾や銃がいるから儲かる。

そんな民主党の戦争屋さん中心に
事が運んでいるように見えるんです。

でも、実際はロシアから原油、天然ガス、
小麦、飼料、肥料を禁輸しやせ我慢。

その末に、代替え地から2倍もする物を
輸入して、結局、物価高で苦しむのも
我々日本を含む西側諸国です。

物価を抑えなきゃ!の大号令で米FRBも
欧州も高金利にして株価は暴落!

一方、ロシアは西側が何も買ってくれない分
巨大人口を抱えた中国、インド、
アフリカ諸国に、お安い資源を
どんどん売ってる。買う側もウハウハ。
売り先が変わっただけで、そう困らない。

また、自給自足、統制経済に慣れた
ロシア人は、マクドやスタバやユニクロが
ない生活にも対応できます。

何しろダダッ広い土地と資源がある。

TVでは、ウクライナがロシアを押し戻しています!
ばかり言っているけど、本当にそうなのかなあ??

と、疑う、5月中旬のもりまさでした。


【もりまさ、今だけ!30分無料相談受付中】
もりまさとお話されたい方はこちら↓
https://mori-masahiro.com/contact/

【もりまさ起業と経営の学校】
毎月第2・4火曜日21:00より開催中
次回(第4回)は5月24日です
入校生随時募集中
お試し受講(1回のみ)もあります

学校のご案内・お問い合わせ・お申込みはこちら↓
https://mori-masahiro.com/school/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?