マガジンのカバー画像

米国株投資

50
運営しているクリエイター

#ポートフォリオ

【総括】2021年6月第一週ポートフォリオ

【総括】2021年6月第一週ポートフォリオ

2021年6月第一週のまとめです。

6月第一週パフォーマンス:MY+0.62%、S&P500+0.66%

6月一週目は、色々と嫌なニュースがあるなか少し上がる相場でした。

特に何もしてません。このまま放置。

年間パフォーマンス:MY+27.61%、S&P500+14.30%

7月に配当金と合わせて、ポートフォリオに何か銘柄を組み込もうと考えてます。その準備として今月は調査、勉強中。

もっとみる
【総括】2021年5月最終週ポートフォリオ

【総括】2021年5月最終週ポートフォリオ

2021年5月最終週のまとめです。5月31日(月)は、米国市場がお休みです。

5月最終週パフォーマンス:MY+2.42%、S&P500+0.27%

週末大きく巻き返して、プラスのパフォーマンスで終わりました。

S&P500が上がれば一緒に上がるポートフォリオなので、週末同じように上がりました。

年間パフォーマンス:MY+27.35%、S&P500+13.60%

約1か月停滞していた総資産

もっとみる
【総括】2021年5月第三週ポートフォリオ

【総括】2021年5月第三週ポートフォリオ

2021年5月第三週のまとめです。…ちょっと写真をオアフ島サンセットビーチで僕が撮影した写真に変えてみました。

5月第三週パフォーマンス:MY+0.23%、S&P500-0.88%

今週も不安定な米国相場でした。ビットコインなども暴落したり、毎日気にしていたら気が滅入る相場でしたね。自分のポートフォリオは最後に上げて終わったので、少しホッとしましたw

特に何もしなかったので、自分の米国株ポー

もっとみる
【総括】2021年5月第二週ポートフォリオ

【総括】2021年5月第二週ポートフォリオ

2021年5月第二週のまとめです。

5月第二週パフォーマンス:MY-0.44%、S&P500-0.45%

今週は5月パフォーマンスが最大でS&P500を参考にすると-3.09%まで暴落する局面がありました。…が週末には-0.45%まで戻しました。

今週は投資する資金も無かったので、何もしないで見守るだけでした。全体的に大きく下げましたが、週末にはそれなりに戻しましたね。

年間パフォーマンス

もっとみる
【総括】2021年5月第一週ポートフォリオ

【総括】2021年5月第一週ポートフォリオ

2021年5月第一週のまとめです。

5月第一週パフォーマンス:MY+0.29%、S&P500+0.95%

週前半にグロース株を中心に米国市場は下げ傾向でした。週末の雇用統計もかなり悪かったのでどうなるのか心配でしたが、上げ相場でした。

今週は少し銘柄を変更しました。【AAPL】【MSFT】【ASML】を売却。【VOO】【UNH】【ARCC】を購入しました。年間の配当金を少し上げて市場の様子を

もっとみる
【総括】2021年4月総まとめ。

【総括】2021年4月総まとめ。

2021年4月の総まとめです。

4月パフォーマンス:MY+3.57%、S&P500+4.01%

4月パフォーマンスを見るとS&P500に自分のポートフォリオが負けてるところからもGAFAM+TSLAなどの時価総額上位株を保有してる場合のパフォーマンスが悪かった事が解ります。

決算が良かった【AAPL】【MSFT】【TSLA】が軒並み横ばい…。こういう時に【ARCC】【VOO】などを保有してい

もっとみる
【総括】2021年4月第四週ポートフォリオ

【総括】2021年4月第四週ポートフォリオ

2021年4月第四週までの総括です。

4月第四週パフォーマンス:MY+2.95%、S&P500+3.99%

MYパフォーマンスがS&P500パフォーマンスに追い越されました…まぁ、保有してる日本株の低調ぶりが影響してます。理解して保有してるので、自分的には問題ないです。

米国株のポートフォリオを少し整理しました。【PLTR】【TWTR】を全て売却。【ASML】を追加購入(既に含み益がかなり出

もっとみる
【総括】2021年4月第三週ポートフォリオ

【総括】2021年4月第三週ポートフォリオ

2021年4月第三週までの総括です。

4月第三週パフォーマンス:MY+4.24%、S&P500+4.12%

S&P500指数の上昇が一気に来た週に成りました。【VOO】を中心にポートフォリオを組み立ててる方は資産が増えましたね。

今週は銘柄変更をしました。【MAIN】【ORCC】【SQ】を全て売却…【ASML】【AAPL】【MSFT】【VZ】を購入。半導体銘柄を購入したかったので悩んだ末…【

もっとみる
【総括】2021年4月第一・二週ポートフォリオ

【総括】2021年4月第一・二週ポートフォリオ

2021年4月1日~4月9日までの総括です。

4月第一・二週パフォーマンス:MY+3.50%、S&P500+2.71%

4月1日から4月9日まで…見守ってれば上がった米国市場でした。【VTI】【VOO】を中心に購入してる人は、上昇してます。

ずっと業績が良い【SQ】と【TWTR】が上がり始めました。配当で得た米ドルは全て【ORCC】に投入。購入したい銘柄は沢山ありますが、管理するのが大変なの

もっとみる
【総括】2021年3月総まとめ。

【総括】2021年3月総まとめ。

2021年3月の総まとめです。

3月パフォーマンス:MY+5.20%、S&P500+1.82%

先週末のとあるファンド事件の影響で少し混乱した週に成りました。いつの時代もこう言う事件は起こるんだなぁ…とアヘゴス・キャピタル問題。もうヘッジファンドとかウォール街で仕事をしてたとか…だから何!?って感じですねw その中でも自分の投資資産は増えてるので良かったと思います。

今週も米国市場は眺めてい

もっとみる
【総括】2021年3月第四週ポートフォリオ

【総括】2021年3月第四週ポートフォリオ

2021年3月第四週の総括です。

3月第四週パフォーマンス:MY+4.06%、S&P500+1.86%

今週は木曜日にS&P500が3月パフォーマンスでマイナスに成りました。が、運が良く自分の積立NISAの設定がピッタリと底値に指さりました。完全に運でしたが、金曜日に大きく戻した時に自分の資産も戻りました。

保有している米国株に関しては、完全に放置。

年間パフォーマンス:MY+18.10%

もっとみる
【総括】2021年3月第三週ポートフォリオ

【総括】2021年3月第三週ポートフォリオ

2021年3月第三週の総括です。

3月第三週パフォーマンス:MY+2.47%、S&P500+0.29%

節分天井彼岸底とは言いますが、上がり始めたところで彼岸に向けて落ちた週でした。そして、自分は『動かざること山の如し』でした。

決算が良かった銘柄を更に自分なりにスクリーニングして、監視銘柄として数銘柄ピックアップしてました。その中でも保有してる【PLTR】【SQ】【TSLA】【TWTR】は

もっとみる
【総括】2021年3月第二週ポートフォリオ

【総括】2021年3月第二週ポートフォリオ

2021年3月第二週の総括です。

3月第二週パフォーマンス:MY+3.69%、S&P500+1.06%

今週は、米国株市場に資金が戻って来た週に成りました。まぁ。この混乱期に思う事は、右往左往しても何時かはS&P500銘柄や決算が良い銘柄は長期で見れば再び上昇す始めるって事ですね。タラればですが、3月4日が米国株の買い時でした。

今週は特に売買はせず、ほったらかしの米国株ポートフォリオになり

もっとみる
【総括】2021年3月第一週ポートフォリオ

【総括】2021年3月第一週ポートフォリオ

2021年3月第一週の総括です。

3月第一週パフォーマンス:MY-0.58%、S&P500-1.53%

今週は、2月に引き続き米国債の金利上昇の影響が続いた週に成りました。特に【TSLA】が大きく下げましたね。イーロン・マスクさん本人も以前から【TSLA】株の株価は上がり過ぎてると言ってましたし、適正株価に落ち着いて来るのでしょうかね。数年後、この時に買っておけば良かったという事に成ってるかも

もっとみる