マガジンのカバー画像

米国株投資

50
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【総括】2021年3月第四週ポートフォリオ

【総括】2021年3月第四週ポートフォリオ

2021年3月第四週の総括です。

3月第四週パフォーマンス:MY+4.06%、S&P500+1.86%

今週は木曜日にS&P500が3月パフォーマンスでマイナスに成りました。が、運が良く自分の積立NISAの設定がピッタリと底値に指さりました。完全に運でしたが、金曜日に大きく戻した時に自分の資産も戻りました。

保有している米国株に関しては、完全に放置。

年間パフォーマンス:MY+18.10%

もっとみる
【総括】2021年3月第三週ポートフォリオ

【総括】2021年3月第三週ポートフォリオ

2021年3月第三週の総括です。

3月第三週パフォーマンス:MY+2.47%、S&P500+0.29%

節分天井彼岸底とは言いますが、上がり始めたところで彼岸に向けて落ちた週でした。そして、自分は『動かざること山の如し』でした。

決算が良かった銘柄を更に自分なりにスクリーニングして、監視銘柄として数銘柄ピックアップしてました。その中でも保有してる【PLTR】【SQ】【TSLA】【TWTR】は

もっとみる
【総括】2021年3月第二週ポートフォリオ

【総括】2021年3月第二週ポートフォリオ

2021年3月第二週の総括です。

3月第二週パフォーマンス:MY+3.69%、S&P500+1.06%

今週は、米国株市場に資金が戻って来た週に成りました。まぁ。この混乱期に思う事は、右往左往しても何時かはS&P500銘柄や決算が良い銘柄は長期で見れば再び上昇す始めるって事ですね。タラればですが、3月4日が米国株の買い時でした。

今週は特に売買はせず、ほったらかしの米国株ポートフォリオになり

もっとみる
【総括】2021年3月第一週ポートフォリオ

【総括】2021年3月第一週ポートフォリオ

2021年3月第一週の総括です。

3月第一週パフォーマンス:MY-0.58%、S&P500-1.53%

今週は、2月に引き続き米国債の金利上昇の影響が続いた週に成りました。特に【TSLA】が大きく下げましたね。イーロン・マスクさん本人も以前から【TSLA】株の株価は上がり過ぎてると言ってましたし、適正株価に落ち着いて来るのでしょうかね。数年後、この時に買っておけば良かったという事に成ってるかも

もっとみる