マガジンのカバー画像

米国株投資

50
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【総括】2021年2月最終週ポートフォリオ

【総括】2021年2月最終週ポートフォリオ

2021年2月総括です。

2月パフォーマンス:MY+1.24%、S&P500+0.99%

今週は米国長期債券の金利上昇による株式下落がありました。決算が凄く良かったグロース株も含めて大きく株価を下げました。ある意味、トレンド変換が起きたと考えても良いでしょう。これだけ大きく下げたのに自分のポートフォリオがプラスで終わったのは大きいと考えてます。【VOO】【ARCC】【MAIN】などの銘柄を多く

もっとみる
【総括】2021年2月第三週ポートフォリオ

【総括】2021年2月第三週ポートフォリオ

2021年2月第三週の総括です。

2月パフォーマンス:MY+4.01%、S&P500+3.52%

今週は、S&P500の推移を見ても分かるようにガス抜き週に成りました。自分のポートフォリオはよく耐えた三週目だったと思います。

【AFRM】【PLTR】【TSLA】が下げた週でした。特に【PLTR】が大きく下げました。が、自分的にはこれ程魅力的な企業はないと思ってます。ピーター・ティール銘柄です

もっとみる
【総括】2021年2月第二週ポートフォリオ

【総括】2021年2月第二週ポートフォリオ

2021年2月第二週の総括です。

2月パフォーマンス:MY+4.8%、S&P500+4.3%

銘柄変更を行い利益確定で税金を払った分、自分のパフォーマンスが下がった二週目になります。

【AAPL】【DIS】を売却して、【AFRM】【NCNO】【SQ】を購入。

積み立ていた投資信託(積立NISAではありません)を売却【VOO】【ARCC】を少し購入。

ポートフォリオを見て【ARCC】と【T

もっとみる
【考察】米国株を始めるなら…〈2021年2月10日〉

【考察】米国株を始めるなら…〈2021年2月10日〉

今日は、米国株を始めるなら是非買って読んで欲しい本を紹介します。

『米国会社四季報』です!四季報の米国株バージョンですね。1年間に2回販売されます。米国会社700社以上、ETF302銘柄が紹介されてます。

【AAPL】や【TSLA】などのCEOや業績にも詳しくなれるので、本当にお勧めです。

米国株マニアへのスタートです!

過去の米国株ポートフォリオ公開反省会〈2020年12月25日PF〉

過去の米国株ポートフォリオ公開反省会〈2020年12月25日PF〉

2020年12月25日のポートフォリオを振り返ります。米国株以外にここで少し日本株を買ってみたので、日本株と投資信託も加えたポートフォリオに成ってます。

正直、酷いポートフォリオだなぁ~と今更ながら思ってますwどこが酷いかというと何の戦略もなく銘柄だけが多くなっている点です。さすがにこれなら【VTI】などの小型グロース株ETFでも買ってまとめた方がマシですね。

年末年始に色々と勉強し考えて1月

もっとみる
【総括】2021年2月第一週ポートフォリオ

【総括】2021年2月第一週ポートフォリオ

2021年2月第一週の総括です。

今週の推移は、こんな感じで少しだけS&P500を上回りました。

2021年のトータルでもS&P500よりパフォーマンスは良いですね。こういう形で力強い指数を対象に推移を比較すると、自分のポートフォリオを評価しやすいと思います。もし対象の指数より落ち込んでるようなら、ポートフォリオの組み換えをする必要があると思います。

2月5日時点での自分の米国株ポートフォリ

もっとみる
じっちゃまライブ放送まとめ〈2021年2月6日分〉

じっちゃまライブ放送まとめ〈2021年2月6日分〉

じっちゃまこと広瀬隆雄さんのライブ放送を自分が興味あることに関してまとめました。

■【GM】【F】などロビンフッターが絡んだ銘柄には注意が必要。

■GAFAMは全て決算OKです。

■軍事企業に関しては、建設的に考えてます【LMT】など。

■新コロナワクチン銘柄と共に【EBS】は面白いと思う。今のところ2~3年はワクチンは必要になるでしょう。

■【AA】【NTR】素材銘柄として注目してます

もっとみる
【考察】こんな時に選ぶ米国株は…!?〈2021年2月5日〉

【考察】こんな時に選ぶ米国株は…!?〈2021年2月5日〉

こんな時に選ぶ米国株を探してみましょう!

先ず、ここ最近の決算を見ると魅力的な銘柄は、既に割高なものが多いと思います。そこで、僕なりに決算が悪いけど必ず回復するであろう米国株を探してみました。

1銘柄目【DIS】…ウォルトディズニーを紹介したいと思います。まだ、米国内のディズニーランドは閉館状態、映画館も殆ど閉館してます。その中で、ウォルトディズニーは『Disney+』という動画配信サービスが

もっとみる
過去の米国株ポートフォリオ公開反省会〈2020年11月27日PF〉

過去の米国株ポートフォリオ公開反省会〈2020年11月27日PF〉



2020年11月27日の米国株ポートフォリオを振り返る。

【TSLA】がS&P500に採用発表があり、爆上がり!ポートフォリオの3割が【TSLA】が占めてしまう。嬉しい事でしたが…毎日ドキドキが止まらない。

ペイパルマフィアのドン!ピーター・ティールさんが率いる【PLTR】がIPOしたので、かなりの安値で数十株程買い始めました。ピーター・ティールさんの本は2冊ともに読んでます!

【U】も

もっとみる
過去の米国株ポートフォリオ公開反省会〈2020年10月23日PF〉

過去の米国株ポートフォリオ公開反省会〈2020年10月23日PF〉



2020年10月23日のポートフォリオを振り返ります。

先月買い増した【U】が見事に上がり大幅な含み益を生みました。話題の【NEE】をポートフォリオに加えました。

【AAPL】【MSFT】の株の伸びが止まった『GAFAM』の株価が伸びなくなった感じがありましたね。

【TSLA】もS&P500に選ばれなかった影響で400ドル近辺で停滞しました。それでも、次は選ばれる事を信じて辛抱強く握りし

もっとみる
じっちゃまライブ放送まとめ〈2021年2月1日分〉

じっちゃまライブ放送まとめ〈2021年2月1日分〉

じっちゃまこと広瀬隆雄さんのライヴ放送を自分が興味あることに関してまとめました。

■【ZM】は、決算が良いので余り心配してません。

■半導体銘柄は決算が良いので、調整で下げているがホールド。

■3D銘柄は、余り関心出来る内容ではない。

■決算で重要なことは、アナリストのコンセンサス予想を上回る事が重要。

■【PLUG】は、もう売った方がいいかも知れない。

■2021年米国株の成長は低い

もっとみる