私とソフトテニス 中学部活編②

前回はこちら

今回は中学2年生のときのお話。

幽霊部員、部活へ行く

あまり部活にも行かず、ソフトテニスに対する熱もなく、レギュラーに慣れる気配もないまま中学2年生になりました。自分で何かを変える意思は特に持っていなかったのですが、クラス替えで同じクラスになった同級生(のちに男子部キャプテンになる)から「部活来いよ」と声をかけられ、練習に行くようになりました。もちろん、練習に行くようになったからすぐに上達するものでもありませんが、このころからなんとなく部活が楽しくなってきました。声をかけてくれた同級生とは1年生の時も同じクラスだったのですが、1年生の時は他にもソフトテニス部員がクラスにいたこともあってあまりしゃべる機会は多くなかったように思います。クラスメイトに同じ部活のメンバーが少なくなったことが声をかけてくれた切っ掛けの一つなのかなと。不思議なもので、クラスの中に部員が少なくなったことが、僕にとっては良い方向に作用したようです。

試合に出始める

夏になって先輩も引退して、自分たちの代になりました。自分たちの一つ下の学年は一人しか部員がいなかったので、実質自分たちだけの部活になりました。春に幽霊部員から脱皮して練習にも前向きに取り組んでいた私は、少しずつチーム内での番手も上がってきていました。そうして迎えた秋の新人戦、県大会まで駒を進めた私はベスト16(だったと思います)に入ることができました。予選リーグでは謎のうねうね曲がるカットサーブを打つ相手に不覚を取って負けてしまい先生にしこたま怒られましたが、もう一戦を勝って得失ゲーム差で本戦に上がることができました。ラッキーだったと思います。本戦ではすぐに負けてしまいましたが、自分が試合に出てある程度力が通用すると実感できた大会でした。

ペアとの出会い

秋の大会を自分なりに良い形で終えて、このまま最後までがんばっていこうという気持ちになっていた矢先、当時のペアが体育の授業で柔道をしている際に肩を脱臼してしまいました。よりにもよって利き腕の方です。これではテニスはできません。やむを得ずペアが変わることになったのですが、結果的にこの時から新しく組み始めたペアが最後の夏まで一緒に戦うペアとなりました。また、このペアが決まったときに、私の部内での番手も3番手で固定されていきました。半年前までは幽霊部員だった人間が、気が付けば団体戦メンバーの6人に入っていたのです。自分なりの努力が実を結んだり人に認められたりする喜びを、この頃に知ったような気がします。

中学2年生のお話はここまでです。次回は引退する3年生の夏と、高校受験についても少し触れたいと思います。

この記事が参加している募集

よろしければ、サポートお願いいたします!いただいたサポートは、プレーヤーとしての活動や選手指導の活動に使用させていただきますm(__)m