見出し画像

神社にある謎の石板

最近神社でのんびりすることが多いのですが、そんな中でよく目にするのがごっつい石板(石碑ですかね?)。後ろ手にしてじっくり眺めたりするんですが読めた試しはないです。こんなのです👇

え?これもしかして超古代からある?って考えたんですけどそんなはずないですもんね。んでしばらく気になってたんですけど、今朝たまたま読んでた本に科斗文関係の文章が出てきて、そこから大篆(だいてん)ってのがあるということを知りました。これかな~?似てるけどどうなんでしょうか。

水とパンを買います