見出し画像

自分のキャリアプランを考えてみた

つい先日某X社の面接でお祈りされた際の次のアクションとして、下記を掲げました。
"自分の未来がどうありたいのか、その姿を描き、近づくための行動をすること"

正直今も具体的なビジョンは描けていないですが、まずは未来の自分がどうありたいかを模索してみたので、ぜひご覧になってください。

プロセス

まずは大枠の自分の方向性を定める。その方向に対して、どの分野なら100人に1人が狙えるのかを考える。
その後、実際のアクション計画に落とし込む。
※100に1人は藤原和博さんの「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」に影響を受けています。

分析方法

下記3点の方法から分析。
・自分が得意とすることや、人にすごいと言われることの洗い出し
・ストレングスファインダによる傾向分析
・自分が憧れる人の特性把握、かつ自分でも獲得できるアンドが取れる能力

分析結果

まずは私の人生の方向性は「ユニークであること」です。言い換えれば、選択権が自分にあり、主を握れる、です。
自分で決めてやり抜くと決めたことに対しての情熱は人一倍強い自信があり、楽しみながら高い成果を上げてきた体験からこの方向性を定めています。

次に自分が勝てるフィールド、ストロングポイントは下記が該当します。
情報収集:最新ニュースで情報収集したり、本を読んで学ぶことが好き
分析思考:複雑なことや物事の背景を分析することが好き
説明力 :相手を説得するためのロジックストーリーの作成

それらが該当する職種はおそらくコンサル系であり、さらにスコープを狭くするとITに強いので、ITサービス導入・システム導入できることが
イメージと近いと思います。
最新情報を自分の考えで変換の上、アウトプットし、そのアウトプットに価値を持たせていき、その行動を繰り返すことでユニークな存在になれる、といった形でしょうか。

5年後の自分を描く

上記分析より、では何をすれば良いのだ?と考えると、下記2点を主に上げています。
・マネージャ層として、顧客の経営課題や業務課題を把握した上で、システム導入・サービス導入ができるようになること
・一人称で顧客、さらにその先の人(担当者の上席)まで含めて納得してもらえる説明ができること
この2点がマストであると考えています。

2年後の自分を描く

そのための2年後の自分はどうあるべきかと言うと。
・情報収集力の強化、ただ情報を集めるのではなく、自分の考えのエッセンスを加えること
・考える力を養うこと
・ロジックストーリーを踏まえた説明力がつくこと

一旦現状から未来を考えてみたが、アクションプランに未反映の状態です。今週中にプラン作成と、そのマイルストーンを計画していきたいと思います。
これらを達成することで、自己実現をしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?