mori_ta

31歳の会社員です。あまりSNSなどでも発信するのが苦手なのですが、何か新しいチャレンジをしたい。と思い始めます。 日頃感じることや興味関心があることを自分ペースで書いていこうと思います。 是非、いろいろな方々とつながっていけたら嬉しいと思います。

mori_ta

31歳の会社員です。あまりSNSなどでも発信するのが苦手なのですが、何か新しいチャレンジをしたい。と思い始めます。 日頃感じることや興味関心があることを自分ペースで書いていこうと思います。 是非、いろいろな方々とつながっていけたら嬉しいと思います。

最近の記事

中今を生きる。2024年は過去や未来にとらわれる事なく今を大事にしていきたい!良い一年にできますように!さて、こたつ入って寝よっと。

  • 中今を生きる。2024年は過去や未来にとらわれる事なく今を大事にしていきたい!良い一年にできますように!さて、こたつ入って寝よっと。

  • 評論家が多い組織はダメだ。

  • 何でこんなに寂しい気持ちになるんだろう。

  • 「人間にとって最大の贅沢とは、人間関係における贅沢のことである」

    パフォーマンス。どれだけ大変でもみんなの前では余裕の立ち振る舞いを。

    パフォーマンス。どれだけ大変でもみんなの前では余裕の立ち振る舞いを。

    想像力が足りないのは罪だ。

    想像力が足りないのは罪だ。

    新しいマーケットの挑戦をいかに成功させるか。チャレンジを止めないこと。継続してチャレンジしてこのメンバーで成功する。この半年が本当に楽しみ仕方ない。

    新しいマーケットの挑戦をいかに成功させるか。チャレンジを止めないこと。継続してチャレンジしてこのメンバーで成功する。この半年が本当に楽しみ仕方ない。

    僕たちの使命は何か、僕たちの顧客は誰か、その顧客にとっての価値は何か、そこから得られる成果は何か、果たすための計画は何か。新マーケットへいくに当たって再設定が必要か。

    僕たちの使命は何か、僕たちの顧客は誰か、その顧客にとっての価値は何か、そこから得られる成果は何か、果たすための計画は何か。新マーケットへいくに当たって再設定が必要か。

    手段が目的になってしまう。本当にこれがよく起こる。今やっていることは何の為にやっているのか。見失ってはいけないですね。

    手段が目的になってしまう。本当にこれがよく起こる。今やっていることは何の為にやっているのか。見失ってはいけないですね。

    会社を選んでいるのは自分たちなのに、愚痴を言いながらも辞められずにいる人たち。不思議だ。

    会社を選んでいるのは自分たちなのに、愚痴を言いながらも辞められずにいる人たち。不思議だ。

    テレワーク化による"精神的不調"

    久しくnoteを更新できず、自己嫌悪感。 まずは自分のペースでも続ける事。 自分で決めた事くらい、やらないとです。 さて、本日は暗い表題です。 記事などでテレワーク化による"精神的不調"が起きているなどの内容を目にするようになりました。 これは大人だけではなく子ども達も"だるさ"や"疲れ"を感じているなども同様、よく目にします。 私が勤める企業は3月初旬からずっとテレワーク。 若いメンバーが多い中で、毎日のようにオンラインで顔を合わせて、コンディションを把握しているつ

    テレワーク化による"精神的不調"

    ”火”のある生活は幸福感が高まる

    自宅にいる時間が増える中で、良い住環境を追い求める日々だと思います。 今までnoteで書いているように、僕も珈琲豆を自宅で挽いて飲むようになったりと、この在宅勤務期間で新しい試みをして穏やかな時間を過ごせるよう工夫してます。 本日も自宅で楽しめる新しい趣味(主に癒しを求めているもの)をご紹介します。 ”火”のある生活、つまりキャンドルなどの"火”があると幸福感が高まるという話です。ハンドクラフトなどでキャンドル作りを体験したことがある方も意外と多いと思います。僕もキャン

    ”火”のある生活は幸福感が高まる

    珈琲は思った以上に深い趣味になる。

    珈琲は昔から良く飲んでました。 学生時代はテスト勉強しながら夜中によく飲んでいたし、仕事中は基本片手に大きなマグカップに珈琲を入れて。 珈琲に含まれるカフェインには覚醒作用があり、集中力を高めたり、利尿作用もあるため老廃物排出を促進する効果があると言われます。 確かにそう言われればそうなんだろうと思いますが、作用を意識して摂取しているというより、僕にとっての珈琲はやはりほっと一息つける作業のお供、という位置付けです。 在宅勤務になり、珈琲をもっと楽しむ方法はないか?と

    珈琲は思った以上に深い趣味になる。

    何でも文字にすることが大事。

    映画を鑑賞して ビジネス書を読んで アニメを見て 「なんかよかった」って言いがちです。 最近読んだ本の「広告コピーってこう書くんだ!読本」で、 「なんかいいよね」禁止。 というのがありました。 確かに「なんかいいよね」って言ってしまっているケースがたくさんあると思います。 最近、新型コロナウイルスの影響で基本的に在宅勤務になっているので映画を観る時間がとても増えました。映画鑑賞は趣味なので観た後には必ずfilmarksというサービスで鑑賞記録として5点満点中何

    何でも文字にすることが大事。