見出し画像

鬼練77thレペテーション練習メニュー公開

今回は先日行われた、
鬼練(レペテーション)の
練習メニューを公開させて頂きます。

@ 横浜国際プール短水路 水深2.5m
合計距離: 2000 m

---

W-up, 200 x 1, 5'00", Ch

Dril, 25 x 6, 0'50", vertical s-c+12.5 Dog+12.5 Reg

Dril, 100 x 4, 2'30", S1|KRLS|1.2t=w:f/3.4t=no fins

Swim, 25 x 4, 0'50", vertical kick+12.5mH+12.5E

Dril, 25 x 6, 1'00", Fr|壁キック+u-w-k+Reg|floating start+straight arm Hard+Reg

Dril, 25 x 6, 1'00", S1|12.5m 4stroke change Hard+12.5m Hard /12.5m Hard+12.5m Eazy

Dive, 50 x 2, 2'00", 12.5H+25mE+12.5mH

Loosen, 100 x 1, 10'00"

Dive, 100 x 5, 8'00", S1|レペテーション|50+50|1本目から全力!前半から全力!

Down, 100 x 1, 10'00"
---

本日の鬼練は、年に2回の鬼メニュー「レペテーション」です。この時期は気温も落ち着き、睡眠の質も上がり、消化器官も活発になってくるので、ハードなトレーニングをするには、とても良いタイミングです。

今回の練習は、「レースよりキツかった」となり、実際のレースの許容範囲を知ることで、「これぐらいで前半入っても大丈夫!」となるのが理想です。恐れずに前半から突っ込んで頂きました。

レペテーションに並び、
人気が高かった「中指反らしスカーリング」の
動画はこちら…


そして参加者のご感想はこちら…⬇︎

なかなか一人では、レペテーション練習はできないので良かったです。速く泳いでも、フォームが変わらないように意識して練習したいのと、無駄な動きが多いと思うので、改善したいです。

本当に1人では絶対に出来ない練習ですね!レースペースで泳がないと見えてこない課題もあるので、これからもっと、「引き出し」が増えると良いですね!

ドリル練習をじっくりできたので、
レペテーションで効果がら現れたように思う。水がひっかかる感覚がやっとわかった。疲れてくると腹筋が入らなくなる。
キックが弱くなってしまうところを改善したい。練習時間を確保したい

しっかりドリルをやるとそれだけで1時間以上かかってしまいましたね!メインスイムに向けて、泳ぎを組み立てていく作業は、レペテーションのようなレースペースの練習では特に大切な練習です。推進力を高めるにはウォールキックがオススメです!

バーティカルキックを経験→沈んだ→水を後ろに押せてないという事がわかった。今後の課題は、キック練習、体重をのせる、中指を意識する。

バーティカルキックは深いプールでしか出来ませんが、推進力が目に見えて形に現れる練習ですね!壁キックでも同じような練習は可能なのでお試し下さい!

自分のフォームが正しい事が確認できた。無理に指の間を閉じなくて良いとか、中指起点とか、ちょっとバッタ風に胸から沈むとか、入水からギュンと伸びるとか…。
逆に弱点も…キックの弱さと姿勢。力むと反ってしまう!
スカーリングとセットだと心地良くホバリングできた…。
今後、意識することは、とにかく大きく深いスクロール。疲れても、決して力まず前傾姿勢を維持。
課題は、細かいキックの継続。姿勢を崩さずにストロークの回転数を上げる事。

泳ぎがあっていたのが確認できたのは、とても素晴らしいことです!細かく進むキックは、やはりバーティカルキックや壁キックがオススメです!

レペテーションを50のブロークンでおこなっていただいた為、100でおこなうよりも集中して取り組むことができました クイックターンで足タッチしても、その後呼吸が苦しくならないように泳げるようにしていきたいです

ブロークンとレペテーションの組み合わせ練習が功を奏して良かったです。ターン後に苦しくなるのは、息の吐き出し過ぎが考えられます。もう少し弱めに鼻から息を吐いても、鼻に水は入らないと思うので、調整練習をされてみてください。もちろんターン前の速度を落とさないようにターンインしてくださいね!

いいなと思ったら応援しよう!

毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也
宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。