見出し画像

前編「パドルを外したら、スカスカになる…」という人のための効果的なパドルの使い方(前編)

パドルを使うと水が重くなり
速くなったように感じます。

しかし、
パドルを取ると
水がスカスカになってしまう…

と、いうのは
水泳あるあるかもしれません。

今回は
そんな「脱パドルスカスカ事件」の
解決の糸口について
ご紹介させて頂きます。

パドルにはカラーごとにサイズがあります。
目安はこちら…

①パドル使用による効果

まず、
パドル使用の効果から
ご紹介させて頂きます!

パドルを使うと
一体、何が起こるのでしょうか?

よく「パワーアップのため」や
「スピードアップのため」に
パドルを使う方がいますが、
実際に筋電計を用いた計測の研究結果によると、
「パドルやフィンを用いると
発揮筋力は低下する」ということが
いくつか報告されています。


これら多くの研究に共通する結果は…

結局のところ
パドルやフィンを使うと
筋収縮のスピードが遅くなるから、
パワーはつかない


ということになります。

②パドルの主な役割

私がレッスンなどで
パドルを用いる目的の一つは
「泳効率の良い泳ぎの習得」です。

もう少し詳細を言えば
「ちゃんと進む手のひらの向きと、
その時に使っている筋肉の感覚を
同時に学習して定着させる」
のが目的です。

ただ、回転の速さを維持できれば
理論上では筋力やパワーもつきます。

平泳ぎのプルや片手バタフライ、
片手クロール、片手背泳ぎなどで、
泳ぎを崩さずに
ある程度テンポが上げられるように設定し
パドルで強度を高くする
と、いう方法もありますが…

これはトップアスリートのレベルなので
一般的には推奨されていません。

③パドル使用時に意識すること

⬇︎このように…

パドルの面をコントロールして
力を入れたときに
手首の「曲げ」が
強くなりすぎることがあります。


ここで難しいのは、
パドルの面が真下に向いたり
真上に向いたりしても
水を押している感じは、
真後ろに向けている時と変わらないくらい、
重さがかかるということです。

なので、
パドルの重さだけを
あてにしてはいけません。

一番重要なのは
「その重さを、どこに向けて放っていくか?」
に、意識してみてください。

フリーやバックであれば、
腰から脚方向へ放っている感覚が
得られればベストです。

うまくいけば、
広背筋もきちんと使えると思います。



NGなパターンは、こちらの2つ。

1.フリーのフィニッシュで真上に水を押していたりする場合
→肩がテコの支点となってしまうので、そこに力が加わり辛くなってきます。

2.キャッチ時にパドルが真下に水を押していたりする場合
→重たい上に頭や胸が必要以上に水面に上がってしまいます。


長くなってしまったので、
続きは次回のブログです!

次回は
具体的な対策法を公開させて頂きます。


いいなと思ったら応援しよう!

毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也
宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。