見出し画像

森で開発日記~個人製作仲間欲しい。149日目~

朝食を済まそうと喫茶店に伺うと店主の方が気さくに(且つ一方的に)話しかけてくださるタイプのそれで、自分はそのことがとても嬉しかった。

楽しく良い意味で利己的に仕事されている雰囲気を感じ取って、彼に羨望を感じたのだ。資本社会においては、自分もこうでありたいと。

スペシャリティな豆を二種類購入し、家でも淹れて飲み比べてみた。お店ほど上手にはいかないけれど、お店のことを想起するには充分な美味しさで、これは良い買い物をした。

購入したラックを組み立て風呂場周りを充実させたあとは制作に取り組む。playcanvasでデカール的な投影描画をする方法が分からなかったため、土台となるメッシュを四角形にくり抜き少しだけ手前にオフセットする擬似プロジェクションメッシュを作成する。こういう作業はhoudiniの十八番なので作っていて楽しい。

マツコの知らない世界で見たマッチングアプリの盛況っぷりに驚く。

恋愛だけに留まらず、色々なジャンルで活用できるとのことだったので、早速調べてみた。

自分は「個人制作仲間」を渇望している。

なにも、自分の制作を手伝って欲しいとは思わない。

・個人制作をしている

・趣味が合う

・ときどき制作物の進捗を見せ合える

・刺激を与え合える

くらいの関係性の人が欲しい。

そう思って

こんなサイトを見始める始末。

途中で厭気が差し、ディグの手が止まってしまった。

このnoteでそういう関係が作れたら楽なのに。

寝ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?