見出し画像

音楽家のストレス対策3つのステップ



Guten Tag!

ドイツ在住の大木美穂です。

先日、音大卒の整体師の有賀健人さんと2回目となるClubhouse対談をさせていただきました。

Clubhouseでは一時間半に渡りふむふむモード炸裂していたのですが(楽しかった〜)、Clubhouseはアーカイブが残らないため、こちらに簡単に内容をまとめていきます。

【ストレス対策3つのステップ】というわけで、内容は以下のTwitterに書いた3点です。

ちなみにこちらの記事を一緒に対談した有賀さんも紹介してくださいました☺️

尚、こちらの記事は有料記事とさせていただきました。とてもライトなお値段となっているので、缶コーヒーを買う感覚でどうぞ!(ついでに缶コーヒーもどうぞ)

それでは早速内容へいきます。

【ストレス対策3つのステップ】🌱
① ストレスに対する見方を変える👀
② ストレス発生の仕組みを知る🌳
③ 自分に合ったリラックス法・リフレッシュ法を見つける!そして見つけたら、意識的に休息を取る。できたら瞑想状態、変性意識状態に入れるものがおすすめ😊

ひとつめ「ストレスに対する見方を変える」からいきましょう。

以下、私が実際に現在ドイツで書いている博士論文でも使っているイラストを交えながらお話ししていきます。

1. ストレスに対する見方を変える👀

みなさんは「ストレス」と聞くと、どんなイメージがありますか?

ストレスにはネガティブなイメージがつきがちですが、ストレスは決してネガティブなものばかりではありません。

ここから先は

1,633字 / 1画像

¥ 100

暖かなサポートありがとうございます。サポートはよりよいアウトプットのために使わせていただきます!