見出し画像

理系学生は恋愛ができないって実際本当なの??

どうも、学生ブロガーのぶんです。

普段はブログとSNSで学生向けに

大学時代を後悔なく謳歌させる方法をかいております。


では本日の投稿内容はこちら

理系学生は恋愛ができないって実際本当なの??


これから理系大学に通いたいと考える高校生。

大学一年生の人には有益な情報かとおもってます。


実際にぶんは現役理系大学生でもあります。

そんな当事者だからこそ、皆さんに本音をぶちまけたい。


結論からいって理系は恋愛はできません。

もっと具体的にいうと

一部の学生が他大学の人と付き合うことはあっても

同じ大学でしかも同じ学科内での恋愛は極めて難しいでしょう。


なぜか。

理由は簡単です。

工学系の場合、女性と男性との割合が9対1なんてざらです。


100人いたら90人が男性で残りが女性


こんな状況はざらです。

化学系や看護系はこんなにも酷くはありません。

むしろ女性が多い印象です。


でも一般的に理系といわれる

工学部、理学部は大半が男性です。

キャンパスは男子校と思われる程。


そんな環境で、恋愛をするのはかなり難しい。

そもそも数が釣り合っていない

コミュニティが限定されている

男性同士の熾烈な争いが繰り広げられる


この状況でも自分は恋愛をしたいといいう強い覚悟がお持ちならできるでしょう。


ただ残念ながら高校時代に思い描いたキャンパスライフはあきらめたほうが無難。

実験に追われ、課題に追われるそんな環境です。


でも希望はあります。

学内が無理なら、学外でつくる。

インカレやバイト先で全然可能です。

出会いは自分で作っていってください。

行動あるのみです。

ほな。

ぶんの自己紹介記事はこれ!


ブログで一番読まれている記事






どうも、ぶんです。 なんだかんだ、応援されると嬉しいものなんですよ。