見出し画像

【Episode0-⑰】カラーコーディネーターの授業が始まり変わっていく私

50代で幸せな再婚をするまでの
シングルマザーのストーリー

年が明けて週一回カラーコーディネーターの授業が始まりました。この時娘は11ヶ月、女の子は言葉が早いといいますが「ママ」「まんま」くらいしか話さず、代わりに既に歩き始めていました。義母は実母より年齢が10ほど上だったため、預けるのは負担が大きいと思いましたが半日しっかり面倒をみてくれました、感謝です。娘は何故か白いもの以外は食べないという偏食が心配でしたが、9ヶ月検診では問題なかったのでそのうち食べられるものも増えてくるだろうと思い必要以上に心配しないようにしました。ちなみに食べられる白いものとはご飯・うどん・食パン・ヨーグルトです。なのでこの4点を用意して出かけました。
久しぶりに独りで外出するというのは、もうそれだけで最高の気分転換ににりました。未だに小田急線でロマンスカーの宣伝が流れていたのを、当時と同じ臨場感で思い出せるほど心に残っています。
♪あなたは今どの空を見ているの〜♪

新宿のとあるビルで2時間、机に向かって講義を聞くことが本当に嬉しくてて毎回楽しみにしていました。名前等は忘れてしまいましたが若くて優しくて頭が良くてセンスがあって…もう私にはそこら辺の芸能人よりキラキラ輝いて見えました。
都が決めた今回の募集は東商カラーコーディネーター3級の授業でしたが、先生自ら「2級も受けたい人がいたら手伝うよ」と言ってくれたのです。私は一も二もなく手を上げて、120分の授業のあとプラス30分延長の2級向けの講義も残って受けました。基本的には2級は独学になりますが、先生が理解しにくい箇所等を抜粋して説明してくれました。
3級と2級は同じ日に続けて受けられるので、どうせなら頑張りたいと思うとエネルギーが湧いてきました。あぁ前に進んでるなぁという実感が持てる事が何よりも嬉しく、これまで生活苦を心配ばかりしていた自分が解き放たれる感覚を持ちました。
確実に私の心のベクトルは、違う方向に向き始めていました。
そしてもう二度とこのベクトルは元には戻りませんでした。
離婚へのシナリオの始まりです。

次回:もうやりたいことを我慢しない!インテリアコーディネーターにも挑戦

#シングルマザー
#経済苦
#資格
#資格勉強
#離婚
#牛乳配達





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?



記事をサポート

こまる

こまる

現在50代で幸せな再婚を果たし、シングルマザーの方の支援を始める準備中です。 これまでのシングル子育て経験と前職の作業療法士(心身のリハビリ国家資格)としての臨床経験を活かし頑張るシングルマザーの方とそのお子さんに寄り添っていきたいです。

人気記事

【Episode0〜⑧】叔母の対応が更に悪化していく



【Episode0〜⑤】敷金返還のために少額訴訟を起こす



【Episode0〜④】 アパートを引き払うために裁判?!



すべて見る

前の記事

【Episode0-⑮】宅建試験は当然の結果…そしてそれから


コメント


コメントは作者の励みになります

こちらもおすすめ

広口のガラス花瓶に花をかざる夢

スキ

285

サトウ カエデ



HSS型HSP元保育士。第二の人生として

スキ

34

ゆとり


私の生き方~自己肯定感が低い"詩織”の誕生~

スキ

8

shiori|京都のアーユルヴェーダママ



デリバリー、初体験

スキ

6

陸奥話記



Concierge Story [54歳で東京のスタートアップに就職できたことは、奇跡に近い。]<前編>

スキ

12

LIMITLESS - リミットレス



素直に動いた先で手に入れた理想のライフスタイル

スキ

7

濵田 眞紀子



【日記】1年近く続けたバイトから得られた体験と今後

スキ

33

きの│内向型HSPママ



時給1,400円のお仕事(今は1,800円)

スキ

22

ゆーママ 40代からのライフワーク履歴書



今日は特別

スキ

10

結魂して女神として生きる❤️愛と直観セラピスト♾maho



週末は夢の中で生きている【30日間毎日note:その27】

スキ

10

清水はこべ



教員ママの朝活

スキ

14

もこ_教員ママ



引越の準備とヨガ

スキ

31

Mayumi | 心地いい暮らしプランナー



2024年の目標とやりたいこと

スキ

11

NECO/夫と娘とのこと時々料理



毎日来る郵便屋さん

スキ

121

とことこストーリー



百聞は一見に如かず(その2)

スキ

2

NT



1歳育児もしてwebライターやってる私をめちゃくちゃ褒めてみた‼️

スキ

68

茨木アヤコ|元国語教員webライター|note添削



自己紹介(資格、職歴など)

スキ

19

チバサトミ



娘の作品

スキ

61

ららみぃたん



CORE育™️

スキ

2

Luca-keep the scent-



【2021年振り返り】やり切ったこと

スキ

8

まき


ライフワーク。

スキ

55

あいまる



自分

スキ

5

ゆちママ


”働く”ということ

スキ

21

ちきゅう屋やすは



改めまして自己紹介

スキ

17

管理栄養士 鈴木 ひかり



玄関に最古の『サブスク』の痕跡!?

スキ

27

gottsu Kotaro



9月15日(火)

スキ

6

yumecita



在宅フリーランスママがコミュニティを立ち上げようと思った理由【前編】

スキ

9

ゆーねこ@ハタフリ



夫がコロナにかかったら 2日目

スキ

3

はすゆめ



出産祝いと手続き関係

スキ

7

KUAN



【介護】利用したサービスまとめ~共働き編

スキ

18

はらぺこママ|Voicyパーソナリティー



続いていた、は大きな武器

スキ

7

みよよ|自炊を頑張るセールス



10年後に子どもに伝えたい事。「わが家の連絡帳」づくり。    

スキ

8

転勤家族ヤスカワ/私の連絡帳



丸福食堂

スキ

6

フローリスト堀祐次郎



フーデリ日記 #155

スキ

5

ポテチ



闘病日記 242日目

スキ

17

ちせ



臆病だから・・・

スキ

7

桑島 崇




スキ


共有


シェア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?