見出し画像

Day63-69/243

note更新記録が連続10週目になりました(^o^)

もともと何かを続けることが苦手なタイプなんだけど、今回はしっかり「記録と発信をがんばる!」と決めてちゃんと継続することができていて、我ながら偉い!と思っています(^_-)-☆

てなわけで5月も気づけば後半です。
生活には完全に慣れて、最初にストレスに感じていたことも今はあまりストレスに思わないし、自分なりの日々の楽しみ方も増えてきたし、学校で自分が少しずつ価値創出できていると感じるようになれているしで、おかげさまで今のところ順調です(^_^)v

やっぱり人間ってちゃんと順応していくもんなんだなぁと思いますね^_^
非日常感を感じることはだいぶ減りました。


さてさて、今週を振り返りますと、とくに以下の3つがハイライトかなーと思っています。

①怒涛の教材作り
②はじめての歯医者
②Hari Guru(先生の日)


①怒涛の教材作り

今週は先週に引き続きテスト期間でして、テスト中授業はないので、勤務時間中はずっと職員室で作業を進めることができました。

1日8時間ほど作業できる1週間、ということで、この機会を逃すまいと怒涛の勢いで教材づくりを進めていきました^_^

追加の問題集や漢字の練習帳を1課~15課の分まで作ってみたり、助詞や動詞の活用・助数詞など混乱しやすい部分を整理したシートを作ってみたり。。。

PCを活用して、私の帰任後も使ってもらえるような教材をどんどん生産していきました^^

加えて、来週はテスト後かつスクールホリデー前の授業になるので余裕があるということで、各学年で文化紹介の時間を頂けることになりまして、その準備も同時に進めていきました。

各学年の学習段階やレベル感を鑑みながら、1時間どういった活動をするといいかのアイデアを出し、実際に自分で試作してみたりもしながら当日の流れを考え、買い出しにも行きました。

これまでも授業の中でちょくちょく日本について話すことはあったけど、1時間まるまる自分が担当して文化を紹介できる機会は初めてなので、緊張しつつもすっごく楽しみで、数少ないこの機会を大切にしなければ…!と意気込んでおります(⌒∇⌒)

この文化紹介の準備をしながら思ったことは、「和柄の折り紙は確実に日本から大量に持ってきておいた方がいい」ということですね(笑)

こっちでも折り紙自体は買えるんだけど、和柄でかわいい折り紙みたいなのは本当に売ってないから、ダイソーで買い占めてから来るべきだった(持ってきてはいたけど全然足りない💦)と反省。。。折り紙は何かと文化紹介で使いやすいので、いくつあっても困らないです。

他にも「マレーシアにはこれが無いからこの企画は難しいな…」というケースがあったりしたのですが、今あるものでできる限りの企画を考えてみました。

「完璧じゃなくても、できることをできる形でやればいい」というのは事前研修でよく言われたことです。本当にその通りだなぁと思います。なんでも工夫次第!!

てことで、今週は常にフルスピードで手を動かしつつ、なんとか教材づくりを終えることができました(^o^)

これからももちろん適宜必要な教材はちょくちょく作っていくと思うのですが、まとまった時間にまとまった教材を作ることができたこの1週間は本当に貴重だったし、ズルズルと「いつか作りたい」と思ってる状態を継続させずにケリをつけられたおかげで、来週以降また新しい取り組みに専念できるのですごく価値があった!

日本の会社員時代を思い出すかのような仕事の追われ方してましたけど(笑)


②はじめての歯医者

月曜の午前中。
なにげなーくご飯食べてたら、いきなりゴリッて食感があったんですよ。

で、なんだ?と思って口から出してみたら、まさかの歯。
ぎょっとして口を開けて鏡を見たら、そこには歯抜け女の姿が。。。(ホラー)

なんと、突然差し歯が抜けてしまったんですねぇ~~~~~~~~。
ヒエ~~~~~~~~。

海外で一番怖いものは、ぼったくりでも野犬でも詐欺でも迷子でもなんでもなく、間違いなく歯の疾病。

なぜなら、ほとんどの海外旅行保険は歯科治療が対象外かつ、海外の歯科治療があまりにも高価だから^_^

特に元々歯の調子が悪くなりやすい体質の私にとって、この8か月のうちに絶対歯のトラブルを引き起こさないように、渡航前にも歯医者で見てもらったし、こっちに来てからもいつも以上に念入りにケアしてたんです。

なのに!!!!!!!
まさか突然数年前に治療した差し歯がいきなり抜け落ちるなんてさ!!!!!勘弁してくれよ!!!!!!

絶望しながら恐る恐るネットで調べると、マレーシアで7万近く歯科治療にかかった(しかもクオリティは鬼低)という情報も見て、おいおい待て待て待て待てさすがに払えないぞ、、、と思い、残りの半年歯抜け女で過ごす覚悟すら決めつつあったわけですが()

ダメもとで保険会社に電話して確認してみたところ、なんと今回は保険の条件にあてはまる「急激かつ偶然な外来の事故」であるということで、保険でカバーしていただけることに…!!!!!!!!

あ、諦めなくてよかった…ッ!!!!!

ざっくり「歯の治療=保険絶対無理」と理解していたのですが、虫歯や歯周病などの治療はできないものの、衝撃によって歯が欠けたりした場合には、ケガとして扱ってもらえることがあるとのこと

差し歯でも、それが取り外しできるようなものではなく、しっかり固定されていれば、普通の歯と同じように扱っていただけるようです。

もちろん保険会社の方針や場合によっても異なると思うので要確認ですが、とにもかくにも諦めかけて絶望していた私には希望の光過ぎました^^

ということで、CP先生おすすめの安心できる歯医者を予約し(WAで簡単に予約できました)、翌日一人で受診することに。

実は過去5回ほど海外で病院にかかった経験があるのですが(行きすぎ)、どれも日本人通訳がいたり友達が付き添ってくれたりしていて、完全に一人で日本語が通じない病院を受診するのは初めてで、かなり緊張しておりました。。

日常会話は7割くらいの理解度でも何となくコミュニケーションとれるけど、病院とかって7割の理解度で会話したらリスクあるというかwww

なのでとりあえず、病状やリクエストを英語でまとめた紙をつくり、最悪それを渡せばわかってもらえるように備えてから行ったのですが、これが大成功!

ちゃんと理解してもらうことができ、リクエスト通りの対応をしていただくことができました!!!!

しかもすっごく清潔で綺麗でインフォームドコンセントもちゃんとしてて、本当に信頼できる病院で、治療もしっかり完了していただき、無事歯抜け女から卒業することができたわけです><

最初は絶望したけど、結果保険がきくことになったうえに、きれいでしっかりした病院にかかることができて治せたので、「いい経験だったな★」と今はかなり前向きに吞気に思えてます(笑)


③Hari Guru(先生の日)

そして今週の学校での一大イベントが「Hari Guru(先生の日)」

こちらはマレーシア全土で制定されている日ということで、毎年5月16日は先生に感謝するイベントが行われる学校が多いようです。

日本では聞いたことないから、マレーシア特有のイベントなのかな?と思って調べてみたら、むしろ世界的には結構メジャーなイベントらしい。。知らなかった。。。

面白いのが、毎年テーマが決まっていて、先生たちはテーマに合わせたコスプレをしてくるというのが恒例ということ(笑)

今年は「Kampong Style(田舎のスタイル)」がテーマでして、なんやそれ…と思いつつもマレーシアの田舎の人が着る服装を教えてもらって何とか準備を進めました(笑)

私が着たのは、baju opah+kain batikの組み合わせ。
合わせてRM20くらいの激安コーデでしたが、涼しくて楽で最高でした(笑)

帽子とカゴは貸してもらいました^_^

他の先生たちもそれぞれの文化とか地域に合わせて個性的な服装を着ていて、見てるだけでめちゃくちゃ楽しかったです!!!

そしてメインイベントは、みんなでホールに集まって生徒たちが先生に対してパフォーマンスをするというもの。

みんなダンスや歌などを発表してくれて、テスト期間なのに練習してこうして発表してくれていることがすごく嬉しくて愛おしくて心が温まりました♡

さらに!生徒たちから先生にプチギフトを渡すのも恒例だそうで、私も日本語クラスの生徒たちからたくさんのギフトを頂いてしまいました…!🥹

まだまだ来たばかりの自分にも、こうしていろいろと考えてギフトを選んでくれたということがすごくうれしかったし、温かいお手紙までくれて、お返しできるようにこれからももっと頑張っていきたいなぁと感じました☻

「先生の日」、すごくいい文化だなぁ~と思います。

こうやってあらためて感謝を伝える行事ってほんといいよね。母の日とかもそうだけどさ。

先生が主役になって輝ける日、日本にもあったらいいな~~と感じたり。

そして先生の日の午後には、先生同士の懇親会という感じでボウリングへ!
チーム戦で熱戦を繰り広げました(^_-)-☆(多分私が一番下手だった^^)

さらにさらに、翌日には保護者の皆さん主催のディナーパーティがありまして、ホテルの会場を貸し切って大々的に開催されました!!

こちらは「レトロスタイル」がテーマで、それぞれ70年代とかのレトロな服装をして参加(笑)

マレーシアの人たちのこういう陽気かつ全力で文化を楽しむ感じがすごく好き^^純粋な「陽」のパワーがまぶしいし楽しい!

豪華なご飯を囲みながら、先生方のカラオケを聞いたり、ダンスをしたり、景品くじを実施したり、あっという間の3時間!

CP先生と卓が違いましたが、それでもいろんな先生が私を気にかけて巻き込んでくれて、徐々にマレーシアの先生として馴染むことができるようになった気がしています(笑)ヨソモノ感が減ってきたというか^_^

こういう行事があると、普段あまり関わらない生徒や先生ともコミュニケーションが取れるので本当に楽しいですね!

今後も月1ペースでイベントがやってくるとのことなので(笑)、全部全力で楽しんでいきます(^v^)



ということで、気づけばまた4000字超え(笑)
毎週よくこんなに書くことあるなと思いますね、それだけ濃くて充実した日々ということで^^

来週は7つのクラスでそれぞれの文化紹介をする1週間…!ドキドキだけど準備はしっかりしたので後は楽しむのみです(^_-)-☆また報告しまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?