見出し画像

【子育て記録】240510-11 1歳2ヶ月 家族の友人と自宅にて

トピックス
・オタマトーンから音が出せるようになりました。
 (触ると音が出るところにピンポイントで触れることが出来なかった)
・ある程度フォークを使うことが出来るようになりました。
 大きいもの
・大きいパンをちぎって食べることが出来るようになりました
・今週ストローマグで水分を摂ることが出来て、完全に哺乳瓶から卒業。
・友人から、前回会ったときからかなり動きが変わっているとコメントを頂きました。(やはり歩けるようになったことが大きい)

4月から今月に掛けては格段の成長がみられて嬉しい🌝

オタマトーン

この画像ではニヒルな口をしています

こんな外観。縦棒の部分に長く伸びているメンブレンスイッチ(赤丸部)に指で触れることで音が出ます。口を開くことで音量や音色を変化させることもできます。

健康
黄色い鼻水はまだちょっとは出る。カルボシステインとレボセチリジン塩酸塩では、炎症の治癒とはいかない。言うほど痰も切れていないが。
GWの頭に風邪症状があって未だに治癒していないので気に掛けずにいられない。
日中は元気。今日は日差しが強く暑かったが、帽子を被ることを嫌うため
長時間外で遊ばせるのには不安である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?