見出し画像

🇬🇧留学日記(13) - 最近の暮らし

1月はなんだかんだ慌ただしく終わった。テストが終わった後燃え尽きてしまい、数日は部屋に引きこもっていたのだが、その間にお菓子のレパートリーが増えた。おかげで最近は毎日のように夜な夜なお菓子を作っては翌日の授業のお供にしている。

来年から住む家もなんとか決めることができたので、それもまた記事にしたい。私の学部の友達とルームシェアでも良かったのだが、全員実家から通っているのでそれは叶わなかった。しかし、日本の同じエージェントから来た友達と住むことになったのでそれは安心だ。英語を話さなくなるかも、という懸念があったのだが、いくら日本人同士でも日本語禁止ルールができたのでそれは心配しなくても良さそうだ。

所属している弦楽も、一緒に弾いていた1stパートのメンバーがいなくなってしまい1人取り残されてしまったので、次のshow caseでソロを弾かせていただくことになった。不安しかない。それでもなんとかやり切りたい。

2月はreading weekがあり、そこでイタリアにスノボをしに行くので、それまで頑張りたいと思う。今月の目標は継続。筋トレも、勉強も、コツコツと積み重ねていきたい。これからまた忙しくなるが、なんとかタイムマネジメントをしっかりして今月も頑張りたい。また、今月は料理にもっと力を入れられたらなと思う。

一時帰国まであと5ヶ月、今月も全力で走り抜けるぞ👊👊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?