アラフィフで押し活始めましたwwwそう、ハマっているグループは世界を取る(予定の)あのグループです(^^

急!!!!!と思われた方すみません。
大人しくしていたのは、押し活に勤しんでいたからですwww

#私のイチオシ

転職して1ヶ月半が経過しました。
まだクライアントワークがスタートしていない(人の案件のMTGにひっそり参加しているだけ)なので、いいも悪いもまだわからないというのが正直なところで。
会社の良し悪し?上司の良し悪し?がわかるのって、何かトラブル的な困ったことがあってからのことだと思うので…。その話はまたいずれ。

もしタイトルから来てくださった方がいたら、もうお分かりかと思いますが、私がハマっているグループは

BE:FIRST

です。

ハマったきっかけは例に漏れずオーディションを見たからなのですが、実は私の場合、スッキリを見ていただけの時は、ただただ、オーディションを楽しみに見ていただけ、だったのですよ。
でも、元々音楽は好きなので、LIVEには行ってみたい!と気軽にチケットを取ったわけです(本気で取って取れなかった人も多いチケットです。ほんとすみません、でもその後本気で好きになったので許して〜)。

THE FIRST FINAL

その名も。
オーディションが「THE FIRST」なので、その最後のライブということで。
サラッとオーディションを見ていただけとはいえ、気になる子はいたので、その子を追いかけつつ見ていたのですが(ハマり度4割)、とはいえ遠すぎたので、のちに配信を購入(2月5日)し、じっくり鑑賞(ハマり度8割)。
本来契約しなくても良かった月額のHuluに契約していたので、THE FIRSTを最初から鑑賞(2月5日から毎日深夜3時まで)。

お気づきでしょうか?
私が転職したのは2月1日からです。
リモートとはいえ、毎日研修を受けつつ、Huluを3時まで見る生活。

アホですか。アホですね。

見れば見るほど、日髙社長(SKY-HI)の話す言葉の素晴らしさに感動し、
少年たちの頑張りや葛藤や才能の華開かせ方に感動し、
どんどん沼へ沼へと歩を進めたのでした。

ここで一つ、私が他のオーディションと違ってハマった理由を3つに絞り込んで考えてみました。
ちなみに私は他のオーディションを見ていないので、もし、他のオーディションもそうですよ、ってところがあったらすみません〜。

THE FIRSTに惹かれたところ

  1. 日髙社長の精神性が素晴らしい

  2. 少年達に不足があるところがいい

  3. 奇跡的に性格が悪い人が一人もいない 

もっと他にもいいところはあるんですけど、社長の言う通りドキュメンタリーであることや、育成型オーディションであることなどはもちろんなので。

1.日髙社長の精神性が素晴らしい

世の中の管理職にこのオーディション番組の完全版を見ろと言いたい。

彼は、まず否定から入ることを絶対にしない。良いところを褒める。
その上で、悪いところを無くしたらもっといいと説明する。
と言うのはよくある話で。
彼のすごいところは、「悪いところですら、それを指摘して萎縮したり自分らしさを失うようだったら言わない。」と言うところ。
最後まで言わない。
でもなぜか、それがうまいこと個性を残しながら調和されていくんだな〜不思議!!!
個性を殺さないって本当に難しいことなんだなと今更ながらに感じる。
だからか、参加者も全員、同じような人間性になっていく。
相手の個性を認めて、自分の個性を認めて、自信を持ちながら相手をリスペクトする関係性。
そんな関係性って存在するの?って思うんですけど、そこには存在してるんですね。マジですごい。

2.少年達に不足があるところがいい

もちろん光るところや歌が上手い!ダンスが上手い!ダンスで世界を取っている!等あるんですけど、ビジュアル含め、全部が出来上がっている!と言う人がいないんですよね。
足りないところがあるから親近感が湧き、その子がそれを乗り越えていくから、自分も頑張れる気がする。
今となってはそうは見えないですが、今はとても美しく輝いているメンバーが、超もっさりしてたりとかw
それも可愛くて素敵で、またそれを隠していないところもいい。

なのに、今や全員がダンスも歌もビジュアルもステキになっている!
それを見越していた日髙社長まじすごい!!!

3.奇跡的に性格が悪い人が一人もいない 

これはもしかすると1が効いてるのかもしれないですが…。
本当に性格が悪い子がいない。ビックリ。
いい意味で親の顔が見たいw
もし最初は多少なりとも性格の悪い部分を持っていたのだとしたら、性格矯正もできるオーディションってことですごすぎるでしょ。

そもそも日髙社長のご両親がいい人なんだろうな〜。
ちなみに日髙社長は実家ワンマンと言うライブをしているので、ご両親の顔は見れますwww

あと今ふと思い出しましたけど、日髙社長は〜〜の子、「子」って言わないんですよね。〜〜の方は、と言う。
アーティスト対アーティストであること、対等なんだよ、ってことを常に意識し、意識させていただんだろうな、と思う。
尊重されいてる=甘えが効かない
と言うことだと思うので、日々そういう扱いを受けていると言うだけで、本人の中の気づかないところで責任感とか自立心が蓄積されるんじゃないのかなと思う。

運が悪い?自分が悪い?

ほんと誰かが上司ガチャ、や、会社ガチャ、と言いますが、社会人スタートして、誰に出会えるか、ってすごーーく大事だと思います。

逆に言うと、転職を重ねていて2年も経たないうちに、辛くなってきていたとしたら、自分の何が悪いんだろう、って考えているとしたら、
それはもしかすると、「運」なんじゃないかなと思います。

私は悪くない、会社運が悪い、上司運が悪い。

としか思えないような人は、自分に原因がある可能性が高いですが、自責で考えられる人っていうのは、実は悪くないんじゃないかと思います。

そんな時は焦らず、自分に合った環境ってどんなところだろうって考えてみるのもいいかもしれません。仕事をするにあたっての優先事項とか。

人がいいところが自分にもいいとは限りませんよ〜。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

30代後半以上の独身の方の生活を応援するサービスを作りたいと思っています。もしサポートいただけるのであれば、そちらの費用に当てさせていただきます!5年くらいで軌道に乗せられるといいなあ、、、。