見出し画像

たかが受験、されど受験~我が家の食卓:白菜のサラダpart2

娘がもうすぐ公立高校の受験です
部活でキャプテンしてたり学級代表してたりで
なんかいつも忙しくバタバタとしていて
落ち着いて勉強はじめたのなんてついこの間
夏に引退してひとしきり打ち上げだの何だのして
やっと勉強し始めたの10月くらい?
そんなんだからなかなか成果も出ず手応えもなく
懇談でも「五分五分で何ともいえな」と言われ
そのまんま公立高校の受験を迎える様です
自分の時はやってる手応えもあったし緊張もしてた
けど娘をみてるとどちらもない(感じ) 
「落ちたら終わる」とか口で言ってるけどどこまで本気でそう思っているのか
私は高校受験も大学受験も本気で人生かかってると思っちゃってました
煮詰まりまくってた、笑える
けど、今言えるのは高校受験で(例え志望校に行けなくても)人生は終わらん
どこ行ったって何してたって楽しんだ人の人生は輝く
私なんて命かけて行った高校がおもんなすぎて「大学受験のための通過点だ」と考えをシフト
勉強だけを心の拠り所に死んだ魚の目で三年間を過ごしてました笑
念願の志望校に行ったって、気持ち次第で人生詰まんなくもなります
だから結局のところ、全力出しきって清々しく終えれたらそれでいいんじゃないかなと思います

とは言っても、私立に行かれるとシングルの我が家の経済は終わるので
個人的には公立でお願いしやっす!と思ってます。

で、本題

白菜のサラダをまた作りました
今度はニンジンとオイルサーディンとレーズン入り
こっちの方が家族に人気ありました
白菜ニンジンは刻んで塩して水気絞る
そこにオイルごとオイルサーディン入れて
お湯で柔らかくしておいたレーズンも絞って投入

味付けは輪切りレモンすこしだけとクレイジーなアレだけ!

ドーンと白菜サラダ

オイルサーディンが良い仕事しまくってる!!
もう一品
鶏肉と根菜の甘辛炒め

鶏肉はニンニクと共に胡麻油で炒めて
時短のために根菜はあらかじめチンして投入!
オイスターソースと創味シャンタンで味付けて(物足りなければ醤油とハチミツを足して)完成
根菜って美味しいね~

それからnoterさんがもちもちのホットケーキミックスでドーナツを作っていたのを見て以来
連日もちもちミックスでドーナツ

チョコぬっちゃって

同じのがスーパーになくて、使ったのはこちら⏬

日清の極もち

これ180gに豆腐(3つセットの豆腐1つ)と卵1つ、こめ油ちょろり
何で油入れるんでしょうか?知らんのかい!
しっとりするからかな~??

改めて、お料理って楽しいなぁ
安かった食材で何作るか?何組み合わせるか?考えてるとワクワクするし
思いもよらない組み合わせのレシピを聞いたりするとやりたくて仕方なくなる♪

白菜サラダ是非お試しあれ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?