見出し画像

大田区 大森 天祖神社 ライトアップ(2022.8.18)

JR大森駅の西口を出て、池上通りの向こうに位置する八景・天祖神社。その天祖神社でこの夏にライトアップイベントが開催されており、霜月仲冬は8月18日の夜に足を運んでみました。

「百花繚乱」開催中
 
2022/7/1~8/31
18:30~24:00
天祖神社
住所 東京都大田区山王2-8-1
 
100体の古い着物を再構築し、灯籠と花笠に生まれ変わらせたアップサイクルライトアップイベントです。
 
灯籠の骨組みには廃棄予定のパイプハンガーを使用し、花笠のなかの花はデッドストックの布を使用しています。

ライトアップイベント | Omori Sanno photo contest

天祖神社の入り口、急な坂道のあちこちに灯籠や笠が設置されていました。

池上通りから天祖神社に続く階段、その両脇に飾られている。和の雰囲気を漂わせるライトアップはなかなか幻想的
天祖神社の階段は思った以上に角度がある。仲冬は手摺りを手放すことができず、片手のみでスマホを構えて撮影した
蛇足だが、階段を上がった先にある喫煙所のせいか、かなりタバコ臭かった。苦手な方は要注意。仲冬は正直言って大の苦手だ
天祖神社の境内からはJR大森駅を望むことができる
JR大森駅から天祖神社を。横断幕にある「サマー・フォト・コンテスト」は既に終了していた。ハッシュタグは「#sannoesa2022」とのこと。「sanno」は「山王」だろうと想像できるが「esa」とは一体何を意味しているのだろうか

撮影:「AQUOS sense3 plus」+Gcam


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?