見出し画像

最近全然ご無沙汰でした。

note、好きなんですけどなかなか文章を書きに来る事がないんですよね。
これがマメじゃないという事です皆さんわかりましたか。
どうも、かむいちゃんです。
近況報告というか、生存報告というか、例によっていつものなんとなくキーボードを叩きたいだけの気持ちでnoteに遊びに来ました、対戦よろしくお願いします。

早速唐突に話を始めよう。
最近よく思っているのがコンテンツを消費するだけではいけないなあ、とかインプットしたらアウトプットする時間を作ろうよとか、一応クリエイターである以上頭ではわかってはいるのだけれどもなかなかどうして腰が重たい。
言葉を文字にしたりするのは嫌いではないしむしろ好きなはずなのだけれども継続的に、定期的に、という事がどうしても苦手というか続かない。
当然日記を書くのも好き……だが続かない。日記の存在意義が問われる。
今年は割と1月から頑張って日記を書いていた方ではある、がしかし習慣からスポーンと外れた途端に意識の外に行ってしまうのだ。
まぁ不思議、ミラクルファンタジー。
そういった流れによってnoteも例外なく続かないのである。

じゃあ記事を滅茶苦茶読むか?って言われたらそんなに読まないのもあるかもしれない。
元々すごい沢山の人に自分の書いたモノが届いてほしいー!と思って書いている訳でもないのでこれも半ば気まぐれの日記のようなものかもしれない。
その割に書きたいねぇ!ってネタばっかり溜まっててどうしようもないねぇ!!
気が向いた時に書きにきます、えぇ。

最近はめっきりお仕事の数も減って持て余す日々が増えました。
今こそ努力の時かなー、インプットとアウトプット強化の期間なのかもしれない。
そういえば妙にTerrariaの記事がよく読まれているらしい。
意外とnoteまで見に来るもんなんですねえ……すごい。
また気が向いたらゲームのお話でもします、ゲームのお話に関しては話せる事がそこそこにストックがある気がする。

こうして書いていると皆noteの記事ってどう書いてるの……?
やっぱちゃんと流れとか考えてから書き始めてるの……?
私はなんとなく気の向くままに書きすぎているのだけれども果たしてそれでいいのか、一応投稿前に推敲はするけれども。
お手本がほしいとかそういう訳でもないけれど、文章の出力方法ってやっぱり個人差あるんだろうなって思うとそういう所も気になったりする。
他人のことは自分ではわからないから興味というか知識欲というか、知りたいなって気持ちは少なからず出てくる。
いずれそういった記事も探してみよう。何事も勉強、何事も学びから。
さあいよいよもって生存報告にしては話題がバラけすぎてきたのでそろそろこの辺にしておくのがよいとされそう。

今日もまた、そこそこに元気にそこそこに楽しく生きられますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?