見出し画像

3月の始まり、父誕生日。

3月がスタート。
最近また寒くなってきたけど、徐々に晴れの日が増えてきていて嬉しい。
来週はずっと雪&みぞれ予報ですが。。。


今朝起きると、父親から『ハガキが届いた』と連絡が来ていた。

3月3日は父親の誕生日。
先週、誕生日カードを送っていた。当日を狙って送ったつもりだったけど、数日早かったか〜

幼少期〜学生時代は仕事が忙しく、あまり顔を合わせて話をした記憶が無いけど、行事ごとには毎回必ず参加してくれる優しい父親。大学の入学・卒業式、部活の大会はもちろん、就職した職場まで会いに来たこともある🤣(チラ見してすぐ帰って行った)

普段から仏頂面(笑)なので、怖い人に思われがちだけど、そんなことは無いのです。

父親が一体いくつになるのか、だんだんわからなくなってきている。周りからは年齢にしては(見た目が)若い若いと言われているが、娘からしても若く見える。なんだか介護とかそういうのがちらつく(!?)年齢にはなってきているけど、母親も含めて、いつまでも元気でいてもらいたい。

次の一時帰国で一緒に飲みに行こうとラインで言ったら、ハートマーク付きで返事がきた。おもろい。笑

また電話してみよっと。






普段Spotifyで、よくポッドキャストを聴いているのですが、その中でも最近ハマって聴いているのがでこぽんFM。私より少し上世代のお姉さん二人が、緩い感じでトークするラジオ番組。お二人の空気感と声が心地よいし、なんだか二人の関係が羨ましい。

どうやらnoteの運営の方のよう。
どうりで話が面白いはずだ。

気になった回からランダムに聴いているのですが、今日私の心にぶっ刺さった一言。

『どうせあと数十年で死ぬのだから、一秒でも長く楽しい時間の総量を増やした方がいい。苦手に向き合う時間が辛いならしなくてもいいんじゃない?』

でこぽんFMより


この言葉を聴いてすぐ、食べたかったフライドポテトを作って食べた(なんか違う?笑)






その他、ジェーン・スーさんのラジオがとにかく面白いのでオススメです📻



ではまた!

この記事が参加している募集

わたしとポッドキャスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?