マガジンのカバー画像

スキを集めた記事

50
1週間で特にスキをいただいた通知のきた記事たち
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

【毎日投稿300日】ファンがいるって心強いです

【毎日投稿300日】ファンがいるって心強いです

昨日note300日となりました。
ありがとうございます🌷´-

とてもとても嬉しいみずです。こんにちは🔆‬

私にとってnoteは、自分の考えや思いを書き出す日記以上エッセイ未満なものです。そして誰かのためではなく、あくまで自分のためが主です。もちろん読まれるものだから言い回しや表現は気にします。でも、言葉で表せないことはそのまま言葉にしないし、ぐちゃぐちゃの頭の中をひたすらに書き出して、時

もっとみる
金曜日の夜、いい気分なのでぶっちゃけよう

金曜日の夜、いい気分なのでぶっちゃけよう

1人でいい気分になっている金曜日の夜

そう、彼くんは飲み会でいないのです。

自分のためだけにはじめてちゃんとご飯を作りました。

安かったあじはオリーブオイルとにんにくで。
なす、長芋、ズッキーニは飲みの定番
こちらもにんにくで。さいこう。

ミニトマトはモッツァレラとバジルソースでカプレーゼ

そして半額のお寿司を添えて、安かったビール片手に。

お酒片手に本を読み、アニメを見て、
いい気分

もっとみる
早く大人になりたかった私はどこへいったの?

早く大人になりたかった私はどこへいったの?

中高校生のときずっと「早く大人になりたい」と思ってた。

浅い話が苦手で、ドラマ・芸能人・クラスの恋愛事情なんかにこれっぽっちも興味を持てなかった私はただにこーっとするだけ。相槌すら億劫で「そんなんだー」「へー」を繰り返していた。

私がしたい話は将来の夢や好きなもののきっかけや、犬派?猫派?それはなぜ?だったり哲学のような、当時の年齢からすると少し踏み込みすぎて、考えすぎな話題であったと思う。

もっとみる
全力っていいなぁ!

全力っていいなぁ!

私の青春漫画『ちはやふる』

今はアニメで一気をしています。
中学生の時に見始めて、私の中学校ではカルタ大会があって、正式ルールとかちがうけれど『ちはやふる』に感化されて、めちゃくちゃ覚えて練習して、学年でトップ10入りし続けました。

私の青春は全部吹奏楽にかけたけど、青春全部かけられたのも『ちはやふる』あってのことなような気もする。

『ちはやふる』は百人一首使う競技かるたに青春を捧げる高校生

もっとみる