見出し画像

恐怖の背ばい

栗まんじゅう(次女)は、3ヶ月ほどから奇妙な動きをするようになった。

初めてベビーマットに直接寝かせたとき

足が擦れると、キュッキュと面白い音が鳴った。

キュッキュ

キュッキュキュッキュ

可愛く動く次女を
じょうずだね〜
笑顔でほめた。
それがまちがいの始まりだった。

味をしめた次女は
キュッキュッを繰り返し
日に日に脚力をつけていく。

気づくと あお向けのまま、足で床を蹴って高速移動するようになった。

「背ばい」と呼ぶらしい。

エクソシスト走行と名付けた。

ある日、リビングのベビー布団の上に
栗まんじゅうを寝かせてトイレに行った。

大泣きが聞こえて慌てて出ると


壁に次女が刺さっていた。

ゴール地点でもなお
エクソシスト走行を繰り出している。

衝撃の絵面だ。

あわててずり動かしてもとの布団へ直す。

次女を寝かせる場所がどんどんなくなっていく。
育児における新しい地獄の門がオープンした。

バウンサーは脚力がつきすぎて、
首も座っていない次女が
ばぃんばぃんとありえないほど揺れるので
泣く泣く使用を中止した。


深夜には、
長女と次女のふたりを何とか寝かしつけ
今日もがんばったなぁ、、とコーヒーを注ぎ終わると

元気な泣き声が響いてくる。

寝室をのぞくと またもや
壁に次女が刺さっていた。

優しく抱き上げ、
もう一度寝かしつける。

リビングに戻ってコーヒーを一口すすると、また泣き声が。

隣に寝かせた長女に刺さっていた。

繰り広げられるエクソシスト頭突きが
容赦なく長女をおそっている。

まさにカオス。

短距離選手なみのスピードで近づき
栗まんじゅうを引き剥がした。

寝ているあいだに、
次女ちゃんが刺さってくるかもしれないけど
大丈夫だから。
安心して寝てね。

訳のわからない言い聞かせで、
長女は今日もすやすやと眠りに落ちていく。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?