見出し画像

ヒステリー予備軍

泣きの沸点がおそろしく低いので、悲しんでも、怒っても、喜んでも、よく泣いてしまういわゆるめんどくさい女です。

自覚はないけど、ヒステリー女なのかもしれない、と気づいて振り返ってみると、思い当たる点しかない。
でもまだ認めたくないので予備軍ってことにしておく。

でも泣くと損することばかりなのに、なんで泣くんだろう、と思って調べても感情的になって何故泣くかははっきり分かってないみたい。

いまだになんで泣くかはっきり分かっていないってちょっとびっくり。

ただ、1番有力って言われてるのがスッキリするため、とかだった気がする。泣いて、感情をリセットして切り替える。

すごくよく分かる。でもこれやられたら周りが迷惑なんだろうな、というとこも分かってる。

1人で泣いて整理して終わり。なら怒りや悲しみの解除法としてはアリな気がするけど、疲れるし、目は腫れるし、心配されるしであんまりいい方法とは思えないな。

あと人のつくりってなんかこう原始時代を基盤に作られてるでしょ?そんな生きるか死ぬかみたいな時にそんな泣いて感情リセット、なんて余裕ある??とはなる。

でもまぁなんで泣くのかって結構考えてはみた。
とりあえず、自分は人より泣きやすいんだろう?ってところから。遺伝も大きいとは思うんだけどね。

母親も思い返すとヒステリーよく起こしてたし、夫婦喧嘩で包丁持ち出された時はどうしようかと思った。夫婦喧嘩で包丁はやめてほしい。

喧嘩とか怒りで泣いたり感情ぶつけたりしないけど、それはもしかしたら両親を見てきたかもしれない。

喧嘩とかになるととにかく感情を消そうとしてる気がする。

まぁでも1人になると怒りで泣くけど。

あとは、やっぱり子供の頃って泣いた方が有利になることが多かったから、その記憶が残ってるのかもしれない。

兄と揉めたり、取り合いになっても泣いてしまえば私のものになったし。

あとは、親戚の家で美味しいと泣きながら食べたら、とにかく美味しいものを食べさせよう、と次から色々準備してもらった。

でもまぁもう大人なんで。それが許されるのは子供の頃までなんで。とは思ってしまう。

考えるほどになかって不思議だなぁ、って思う。

まぁでもどんどん分かることが増えてるのでいつかはっきりした理由が分かると面白いですよね。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?