【過去問解説】第28回 鍼灸師国家試験(106-110)【VOL.16:経絡経穴概論】

【2021/02/10 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

▶鍼灸師学生
▶柔道整復師学生
▶あんまマッサージ指圧師 のための実力アップ問題の配布
このノートは有料定期購読者向けのノートです。

【国家試験オンライン塾のコンテンツ内容】
 ▶テスト形式での問題の配布
 ▶詳しい解説
 ▶勉強の仕方・ノウハウ
 ▶質疑応答

見ているだけでは覚えられません。
メモでもなんでもいいので自分の思った答えと、解説を書いてみましょう。

第28回 鍼灸師国家試験過去問(106-110)

問題 106 長母指外転筋と短母指伸筋の間に取るのはどれか。
1.温 溜
2.外 関
3.郄 門
4.列 欠

問題 107 胸背部の打診法で清音が聴取される部位に位置する経穴はどれか。
1.膻 中 
2.屋 翳
3.中 府
4.章 門

問題 108 経穴とその部位にある筋の支配神経の組合せで正しいのはどれか。 1.孔 最     尺骨神経
2.支 正     正中神経
3.三陰交     脛骨神経
4.陽陵泉     深腓骨神経

問題 109 取穴法で正しいのはどれか。
1.聴会は耳珠の前上方で頬骨弓の後端に取る。
2.聴宮は耳珠と下顎骨との間にある陥凹部で、下顎骨関節突起の後縁に取る。
3.耳門は珠間切痕の直前陥凹中で、口を開くと深くくぼむところに取る。 4.翳風は後頭骨の下方で、胸鎖乳突筋と僧帽筋の間の陥凹中に取る。

問題 110 深刺すると椎骨動脈を損傷するリスクが最も高い経穴はどれか。 1.風 府
2.風 池
3.秉 風
4.翳 風

解説は下記にまとめています


無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。