見出し画像

【過去問解説】第28回 柔道整復師国家試験 午後(26-30)【一般臨床医学】

【2021/02/18 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

▶柔道整復師学生
▶鍼灸師学生
▶あんまマッサージ指圧師 の過去問解説
このノートは有料定期購読者向けのノートです。

【国家試験オンライン塾】
鍼灸師・あん摩マッサージ師・柔道整復師学生さんと塾長との双方向性での勉強していきます。ラインでの質疑応答などが可能です。

【国家試験対策オンライン塾のコンテンツ内容】
 ▶テスト形式での問題の配布
 ▶詳しい解説
 ▶勉強の仕方・ノウハウ
 ▶質疑応答

見ているだけでは覚えられません。
メモでもなんでもいいので自分の思った答えと、解説を書いてみましょう。


第28回午後 柔道整復師国家試験過去問(26-30)

問題 26 失調性歩行の症状はどれか。2つ選べ。
1. 足もとを目で確かめながら歩く。
2. 足を足底側に屈曲したまま歩く。
3. ちょこちょこと小刻みに歩く。
4. 動揺しながら歩く。

問題 27 長期の気管支喘息患者でみられる胸郭変形はどれか。
1. 樽状胸
2. 扁平胸
3. 鳩胸
4. 漏斗胸

問題 28 聴診所見で正しいのはどれか。
1. 胸水貯留では声音が増強する。
2. 心膜液貯留では心音が増強する。
3. 急性心膜炎では心膜摩擦音を聴取する。
4. 甲状腺機能亢進症では心音が減弱する。

問題 29 筋肉の所見で誤っているのはどれか。
1. 小脳の疾患では、筋肉に特有な抵抗が減弱している。
2. シャルコー・マリー・トゥース(Charcot-Marie-Tooth)病では、四肢遠位の筋萎縮がある。
3. デュシェンヌ (Duchenne)型筋ジストロフィーでは、四肢近位の筋萎縮がある。
4. パーキンソン(Parkinson)病では、関節を屈曲させると、ある時点で急に抵抗がなくなる。

問題30 腹部の触診で正しいのはどれか。
1. 胃癌では手で圧迫した時より放した瞬間に強い痛みを訴える。
2.健常者ではわずかに肝臓の上縁を触知できる。
3. 汎発性腹膜炎では腹壁全体が板のように硬くなる。
4. 胆嚢炎では左季肋部に強い圧痛がある。


【第28回柔道整復師国家試験問題(午前)徹底解説】

【第28回柔道整復師国家試験問題(午後)徹底解説】


いいなと思ったら応援しよう!

森元塾@国家試験対策(もぬけ塾長)
無料記事も多数用意しております。 役に立ったと感じましたらチップもお待ちしております。