【経絡経穴】ゴロ合わせと図解(イラスト)で簡単丸暗記「五行穴・五兪穴の主治」の覚え方
【2023/05/26 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。
こんにちは!
オンラインで試験対策を学ぶなら森元塾 塾長もぬけ です。
今日は五行穴・五兪穴についてお話をしていきます。
といっても五行穴も五兪穴も言っている内容は同じです。
まだ東洋医学の東の字もわからない頃、いきなり 「木」の属性が 「井」です。
とか「井」ってかいて「セイ」って読みますとかなんのこっちゃのころに覚えさせられましたね。
ですが、こんな初歩的なところも国試にはよく出てきます。
経穴名と組み合わせて出されるとややこしいですよね。
ということでまとめさせていただきました。
【経絡経穴】五兪穴、経絡別経穴一覧
【足の厥陰肝経の五兪穴】
▶井木穴:大敦(だいとん)
▶滎火穴:行間(こうかん)
▶兪土穴:太衝(たいしょう)
▶経金穴:中封(ちゅうほう)
▶合水穴:曲泉(きょくせん)
【手の少陰心経の五兪穴】
▶井木穴:少衝(しょうしょう)
▶滎火穴:少府(しょうふ)
▶兪土穴:神門(しんもん)
▶経金穴:霊道(れいどう)
▶合水穴:少海(しょうかい)
【足の太陰脾経の五兪穴】
▶井木穴:隠白(いんぱく)
▶滎火穴:大都(だいと)
▶兪土穴:太白(たいはく)
▶経金穴:商丘(しょうきゅう)
▶合水穴:陰陵泉(いんりょうせん)
【手の太陰肺経の五兪穴】
▶井木穴:少商(しょうしょう)
▶滎火穴:魚際(ぎょさい)
▶兪土穴:太淵(たいえん)
▶経金穴:経渠(けいきょ)
▶合水穴:尺沢(しゃくたく)
【足の少陰腎経の五兪穴】
▶井木穴:湧泉(ゆうせん)
▶滎火穴:然谷(ねんこく)
▶兪土穴:太渓(たいけい)
▶経金穴:復溜(ふくりゅう)
▶合水穴:陰谷(いんこく)
【手の厥陰心包経の五兪穴】
▶井木穴:中衝(ちゅうしょう)
▶滎火穴:労宮(ろうきゅう)
▶兪土穴:大陵(だいりょう)
▶経金穴:間使(かんし)
▶合水穴:曲沢(きょくたく)
【足の少陽胆経の五兪穴】
▶井金穴:足竅陰(あしきょういん)
▶滎水穴:侠渓(きょうけい)
▶兪木穴:足臨泣(あしりんきゅう)
▶経火穴:陽輔(ようほ)
▶合土穴:陽陵泉(ようりょうせん)
【手の太陽小腸経の五兪穴】
▶井金穴:少沢(しょうたく)
▶滎水穴:前谷(ぜんこく)
▶兪木穴:後渓(こうけい)
▶経火穴:陽谷(ようこく)
▶合土穴:小海(しょうかい)
【足の陽明胃経の五兪穴】
▶井金穴:厲兌(れいだ)
▶滎水穴:内庭(ないてい)
▶兪木穴:陥谷(かんこく)
▶経火穴:解渓(かいけい)
▶合土穴:足三里(あしさんり)
【手の陽明大腸経の五兪穴】
▶井金穴:商陽(しょうよう)
▶滎水穴:二間(じかん)
▶兪木穴:三間(さんかん)
▶経火穴:陽渓(ようけい)
▶合土穴:曲池(きょくち)
【足の太陽膀胱経の五兪穴】
▶井金穴:至陰(しいん)
▶滎水穴:足通谷(あしつうこく)
▶兪木穴:束骨(そっこつ)
▶経火穴:崑崙(こんろ)
▶合土穴:委中(いちゅう)
【手の少陽三焦経】
▶井金穴:関衝(かんしょう)
▶滎水穴:液門(えきもん)
▶兪木穴:中渚(ちゅうしょ)
▶経火穴:支溝(しこう)
▶合土穴:天井(てんせい)
【経絡経穴】五兪穴のながれ
【経絡経穴:五兪穴の流れ】
▶井穴:脈気の出るところ
▶滎穴:脈気が滴るところ
▶兪穴:脈気が注ぐところ
▶経穴:脈気が行くところ
▶合穴:脈気が入るところ
五兪穴の主治について
【主治まとめ】
井穴:心窩満・心下満(しんかまん・しんげまん)
滎穴:身熱(しんねつ)
兪穴:体重筋痛(たいじゅうせっつう)
経穴:喘咳寒熱(ぜんがいかんねつ)
合穴:逆気而泄(ぎゃっきじせつ)
それぞれ上記のような症状が現れたときに使用します。
上記まででも五兪穴に関しては勉強はできますが
▶さらに覚えていきたい人
▶もっと点数を取れるようにしたい人
▶関連する問題を解けるようになりたい人
におすすめです。
それでもなんか思っていたのと違うぞ?ってなった人のために
ノートには返金もできるようになりました。安心して購入できます。
ここから先は
¥ 220
無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。