見出し画像

【つよみ】可能性を引き出す SUR オーナースタイリスト 菊池幸宏【対談】

以前にお話を伺った菊池さんに、今回はつよみについてお話をお伺いしました。 菊池さんの他の記事はこちら↓になります。

菊池さんは高校卒業後すぐに美容室にお勤めになりながら通信で免許を取得し、その後メーカーの直営施設や本部のトレーニング施設での研修講師の経験もあり、その後2016年にSURさんをオープンされたという経験を持っておられます。

オープニング前、メニューなどスタッフさんに教えている際に、髪の痛み、ダメージへのアプローチやさらによい髪を生やすためにヘッドスパをのことを話をしていたところ、スタッフさんから

「美容室というよりも”髪の病院”ですね」

と言われて以降、「髪の病院」がサロンのコンセプト・つよみになっているそうです。

一方、菊池さんご自身のつよみとしては、お客様とのカウンセリングの中でその方の最終的なゴールから具体的にどのように施術するか「逆算の提案」をしていることがつよみであると言います。

また、お客様が今まで経験したことのない避けていたスタイルをあえて提案することでお客様の可能性を引き出すようにしているそうで、お客様の綺麗の可能性を引き出すことに真剣に取り組んでいるのだなと感じました。

スタッフさんへの教育アプローチももちろん常にゴールからの逆算

計画性をもって具体的に進められることでお客様もスタッフさんも安心することができる、この点が菊池さんのつよみだなと感じることができる今回の対談でした。

▼対談者のプロフィール▼
【名前】
菊池 幸宏 (きくち ゆきひろ)

■経歴
s59.1.28生まれ
サッカー選手になるか美容師になるか迷い美容師になる。
1年でスタイリストになるが苦戦して、沢山の講習会などにいき、ヴィダルサスーンのディプロマを取得。
22歳にメーカーに就職、美容師をやりながら講師をやり。
講師業を12年。
31歳でヘッドハンティングされ大阪へ。
33歳で独立、週3日休みの美容室とメーカー、コンサルを今も継続中。

■実績
・稼働日数平均16日スタッフ3人で平月 最高売上524万を記録。
・次回予約率80%
・リピート率95%以上
・ホットペッパーリピート率100%
・年間の休日187日

■メーカー実績
オリジナルシャンプートリートメント2年約2000本の売上

■コンサル
・全社 最高売上達成

菊池幸宏|Facebook
https://www.facebook.com/yukihiro.kikuchi.3/

髪の毛の病院SUR
https://sur.tokyo/

SUR|Facebook
https://www.facebook.com/sur.tokyo/

SUR|Instagram
https://www.instagram.com/sur_8future/


hairlogyのご紹介

美容師として「自分らしさ」発揮できていますか
お客様からのリアルな声から本来のつよみ(自分らしさ)を発見するアンケートシステムを活用して自分らしさとは何かを考えてみませんか
ご自身での活用はもとより、教育指導で困っている教育担当者さんや責任者の方にもご活用いただいております!

hairlogy YouTube チャンネル

YouTubeのhairlogyチャンネルでは、他の動画もご覧いただけます。
美容師さんと「接客」「働き方」「つよみ」「教育」などをテーマにした対談や、サロンワークに役に立つ情報も配信しています。

オンラインコミュニティ「あすの美容を考える」

全国から美容師さんが集まるオンラインコミュニティを主宰しています。
美容師さん同士がお互いに討論して課題について考えたり、異業種の方から学ぶコンテンツ、リアルでのイベントも開催しています。


運営会社:株式会社モンテカンポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?