マガジンのカバー画像

ギターソロ・プログラミング

16
クラシックのギターソロ曲をメインにしてます。 一人ユニット「ヒトリグミ」で活動。
運営しているクリエイター

#音楽

00:00 | 00:00

Double~Bourree

作曲:J.S.Bach

バッハの無伴奏バイオリンパルティータ第一番のブーレとドゥーブル、クラシックギター用の編曲はフランシスコ・タレガ(スペインの作曲家・ギター奏者)
ブーレは、17、8世紀の組曲に広く用いられた速い二拍子のフランスの舞曲で、ドゥーブルはその変奏です。
通常この順番で演奏するのですが、バーデン・パウエル(ブラジルのギタリスト)が逆にして弾いているの

もっとみる

サラバント(ギターソロ)
作曲:J.S.Bach
無伴奏バイオリン・パルティータ第1番から

PCをwin10に変えて、DAWとギター音源を変えて作った第一曲目です。
せっかく構築したヒトリグミ用のセットが使えなくなり危機。
今回一新してやっているのですが、ただいま模索中。
休みの日はゴロゴロ寝ていたい。
ヒトリグミ

聖母の御子

ヒトリグミ

00:00 | 00:00

カタロニア民謡

6/8拍子
テンポは40から25bpm変動
6弦はDチューニング。
短いのですが、とても好きな曲です。

ヒトリグミはMONTANの一人ユニット名です。

アメリアの遺言

ヒトリグミ

00:00 | 00:00

作曲:ミゲル・リョベート

ギター用に編曲したスペイン・カタルーニャ地方の民謡集「10のカタルーニャ民謡」の1曲目。
ハーモニクスの練習曲としてよく知られています。
哀愁のある美しい曲で、多くのギタリストが愛奏しております。

00:00 | 00:00

2016.4制作
作曲:Billy Joel
編曲・プログラミング:ヒトリグミ
フリーダウンロード。
ひさびさのヒトリグミ。誠実に制作しました(=^.^=)

曲名:Tango en skai
作曲者:ローラン・ディアンス(Roland Dyens)

「アン・スカイ」とはフランス語で「なめし皮(合成皮革)」という意味。

クラシック・ギターの技が盛りだくさんのカッコイイ曲ですね。
ギタリストなら一度は挑戦してみたい名曲ではないでしょうか?
ギター音源で再現してみました。
もんたん