見出し画像

洗濯機にはおじさんが配置されている?


今の住まいに越してきて1年が経った。

引っ越しのタイミングで洗濯機を新調したので、住んだ年数が私と洗濯機とのお付き合い年数とイコールになる。

付き合って1年ちょっと、アイツのことを何でも分かったような気持ちになっていたのだが、つい最近、洗濯機の意外な機能を知った。

それは、洗濯終了予定1分前のことだった。

洗面所で朝の身支度をしていると、彼は今まで聞いたことのない機械音を発し始めた。

洗濯機の作業終了間際は、脱水を仕切って終焉という形が私の脳内では一番しっくりくる。なのに、彼は脱水音とは明らかに違う土俗的なリズムを刻み始めた。

ん?何をしているのだろう?

私は、彼の顔を覗き込んだ。正しくは洗濯機の覗き窓から中身を見た。

すると、彼は洗濯物の「ほぐし」に取り掛かっているではないか。

洗濯物というものは、強力な遠心力で水分が飛ばされた後、がっちり絆を深めた間柄の如くなかなかほぐれないものだ。
本当は離れてほしいのに。この後伸ばして干すから。

しかし、彼は洗濯終了前に、丁寧にリズムを刻んで服が取り出しやすく干しやすいように「ほぐし」てくれているのだ。

これは、まるで舞台だ。エンターテインメントだ。身支度という日常のなんてことない一コマが、サーッと非現実的な場面に変わった。

さらに、フィナーレの約20秒はリズムが変わり、小刻みに動く。

これは軽いトランス状態なのではないか?

そして、ついに舞台は終幕、いや洗濯の終了を迎えた。

私は顔を紅潮させながら、興奮気味に夫に事の顛末を話した。

すると彼は「この道ウン十年的なおじさんの丁寧な仕事って感じだね。中に本当におじさんがいるのかも」と、私の甚だしい擬人化を否定するわけでもなく、驚くこともなくアッサリと面白く返してくれた。

家電製品って日進月歩ですよね。

普段から様々な流行に少々乗り遅れ気味なので、こんな小さなバージョンアップも楽しすぎてこんな日記をしたためてみました。


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?